※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
家事・料理

初めてローストビーフ作ってみたのですがこれはちゃんと火は入ってそう…

初めてローストビーフ作ってみたのですが
これはちゃんと火は入ってそうですか?
焼きムラが凄くて左上がちょっと心配で。。
私はお腹強い方ですが旦那はめちゃめちゃ弱いです💦

コメント

moon

ローストビーフって中はそんな感じが正解なので…火が入ってるかは正直よく分からないですね😅
左上は危険そうかな…💦真ん中のあたりは火が入ってるようにみえます🤔
お店だったら左上のようなものもあったりしますが、家でつくったものだと避けた方がよさそうな感じですね😅

火の入り具合が分からないローストビーフは家では作らず買うようにしてます🤣

はじめてのママリ

美しいと思います!
うちにたまに遊びに来るママさんが毎回持ってきてくれるローストビーフは中がほぼ生です😂
ローストビーフ用のお肉は生でもきっと大丈夫👍って思ってます。なぜならば低温加熱で食べる前提のものなので、よほど品質管理の悪い所で加工されでもしない限りはO157に汚染されることはないだろうーと思うんですよね。

はじめてのママリ🔰

美味しいそうです!

むん

とても美味しそうですね🤤♡

左上はちょっと危ない気もしますが
他のとこは大丈夫だと思います!!

はじめてのママリ🔰

作る時に中心温度を測るといいですよ!
中心温度が60度ぐらいあれば大丈夫です!
どんなレシピで作ったのでしょう?
焼いてアルミホイルに包んだだけ?
湯煎?
オーブン?
手前はいい感じですが、上の方はほぼ生だと思うので、軽く焼くしかないかと?

はじめてのママリ🔰

手作りでこれだけ赤いなら加熱できてないと思います!

業者ならちゃんと温度管理して中が赤い状態に仕上げられるけど
自宅で手作りだと、中心温度が65度になるまで加熱すると大体もう少し火が入るとおもいます!