※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

妊娠時のつわり対策について、ヒートテックの着用や妊婦用下着、ビタミンB6の摂取、ガスターの処方、半夏厚朴湯の飲用、妊娠用の服の選び方が効果的であることが分かりました。参考になるかもしれません。

1人目妊娠と2人目妊娠を経て、
何がつわりのきっかけになっているか、私自身の特性的なことが分かってきたので
備忘録がてら書いてみます!たんに、2人目のほうが純粋につわりが軽かっただけかもしれないから参考になるかはわかりませんが、
当てはまる人もいるかも。。

1️⃣ヒートテックは寒い時はいいけど、朝肌寒くて昼ちょうどいい気温になった時、着てるとしんどくなる!
脱いだら体調落ち着く。
2️⃣お腹がまだ出てなくて圧迫されてないから普通の下着つけてたらつわりが終わらない!1人目のとき妊婦用に変えた瞬間つわりが軽くなったので2人目では4週から妊婦用つけてたらつわりが軽くなった😘
3️⃣ビタミンB6を妊娠4週から取りました!それが理由かわからないけど、1人目より楽にすごせた!
4️⃣お医者さんと要相談だけど、ガスターを処方してもらったら胃の不快感がだいぶんマシになりました
5️⃣よだれつわりが酷かったのは、半夏厚朴湯を飲むと落ち着いた☺️ストレスで喉の筋肉が固まっていることによる不快感らしい。半夏厚朴湯は喉の不快感によく効くとか。
6️⃣妊娠用の服でよくある、お腹を包み込む感じの服
私には合わないみたい。お腹を包んだとき1番上に来る部分がだいたいみぞおちあたりなんだけど、みぞおちに服が当たると、胃の不快感に繋がってしまう😭ローライズの妊婦服や、ワンピースが私には合ってる。

こんな感じでしょうか。。
みなさんも、まさかこれがつわりを軽減したとは!というようなことがあれば教えてください☺️
私はおわりかけですが、まだ時々辛い日もあります。
参考にしたいです😊

つわり対策は早ければ早いほどいいらしいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も今回、妊娠がわかる前からビタミンB系のサプリを飲み、妊娠が判明してからは葉酸と鉄分、ビタミンB6の入ったものを飲んでいるからかつわりが上二人より明らかに軽いと思っています🤔

この前いつも朝1でサプリ飲んでいたのに忘れて、ご飯のあと飲んだからなのか珍しく昼間から体調が悪かったです💦朝一の空腹時にサプリを飲む、っていうのも私には大切なのかなぁ?と思っていたところです🥺

たまたま軽かっただけなのか、要因があるのか、あるならこれかな?とつい探求しちゃいます🤣❤️

ままり

1番わかります🥹
私も2人目の方がつわりが早く落ち着きました🙂

はじめてのママリ🔰

ビタミンB6とはサプリですか?
いま現在吐きつわり食べつわりでしんどいです。😣

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    サプリです。ディアナチュラのサプリを買いましたが、病院でも処方してもらえます☺️
    飲み始めるのは早ければ早い方が良さそうです。1人目の時は8週くらいから飲んで、全然効果なかったです😅

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼いたします。
ケトン体4+で妊娠悪阻で入院中です。点滴をしても多少の楽さしか感じず絶望していましたが、ガスターの入った点滴が始まるとかなり楽になりました!!
ガスターすごいと驚きました。
一応、情報共有します🙏🏻
市販のものは妊婦さんはNG?だと思うのでうかつに勧められませんが。。