
コメント

はじめてのママリ🔰
あおぞら保育園いいですよ〜!
親の役員みたいのもないし、職員の人ほぼ全員が子供の名前覚えてくれてるし、迎えに行っても誰の親かってのをほとんどの先生が把握してます!
アプリで園での様子を頻繁に載せてくれたりもします♪
はじめてのママリ🔰
あおぞら保育園いいですよ〜!
親の役員みたいのもないし、職員の人ほぼ全員が子供の名前覚えてくれてるし、迎えに行っても誰の親かってのをほとんどの先生が把握してます!
アプリで園での様子を頻繁に載せてくれたりもします♪
「あおぞら保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あお
回答ありがとうございます。気付かず返信遅くなりすみません。
それは助かりますね!
広さ的にはどうなんでしょう?
見学してみた時年長さんになると少し手狭なような気がしたのですが。
はじめてのママリ🔰
広さは園庭も校舎も小さめの園だと思います🥺💦
ちなみに費用ですが、未満児はほぼ何もかかりません!以上児は教育実習費が月千円くらいかかった気がしますが、その分英語、手話、中国語などいろいろやってくれますよ♪
あとは、水泳とかの希望者は別でお金払って行く感じだった気がします!
あお
そうなんですね!
詳しくありがとうございます。
教育が充実しているのはすごくいいですね。
検討してみようと思います。
ありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
あと、ほとんどの園では
お昼寝布団セットや水筒(マグ)を持ってかないとならないと思うのですが、あおぞら保育園は
布団も園で用意してくれるので敷きパットとかけるタオルだけです!コップとお茶も園で用意してくれるので帰ってきてから水筒洗うとか朝水筒の準備するとかもなくて楽です♪
あとお利口エプロンでしたっけ?あれもほとんどの園で使うと思うのですが、100均とかで売ってるビニールのエプロンで大丈夫です♪
あお
そうなんですね!
簡単で便利そう(゚Д゚)!!
働く親にとっては、有難いシステムです。
でも少人数のようなので、枠に入れる確率は低そうですね(^-^;