 
      
      
    コメント
 
            ママり
山梨といえばほうとうって言いますがとりもつ煮も美味しいですよ~!あとは信玄餅とかですかね!
おすすめのスポットはお子様いるなら富士急、場所離れてますが山梨市フルーツ公園にたくさん遊ぶところがあるのでオススメです✨
 
            バナジウム
ほうとうの小作は必ず行きます!
- 
                                    ママリん🦄 コメントありがとうございます🙏 
 ほうとうの小作、調べてみたら色々種類があって美味しそうですね💕
 今まではかぼちゃが入った味噌味しか食べたことなくて、ちゃんことかあるの初めて知りました😲
 情報ありがとうございます✨- 4月25日
 
 
            よこ
リニア見学センター
信玄餅パーク
ほったらかし温泉
フルーツ公園
今からの時期だとさくらんぼ、桃狩が美味しいですね☺️★
- 
                                    ママリん🦄 コメントありがとうございます🙏 
 たくさん情報ありがとうございます✨
 隣の長野県から行こうと思ってるのですが信玄餅の詰め放題ずっとやってみたくて✨
 でもあれって朝早くに並ばないとなんでしたっけ??💦
 リニア見学センター、子供たちが喜びそうです💕- 4月25日
 
- 
                                    よこ リニアは是非行ってみてほしいです☺️お子様もですが大人もめちゃくちゃ興奮します!笑 
 HPに走行日が記載されてますので要確認です★
 
 信玄餅パークは朝に整理券を配るので整理券待ちが必須です💦信玄餅は冷凍保存して食べれたのでみんなでワイワイ詰め放題もいい思い出になりますね♪
 良いお出かけになりますように☺️- 4月25日
 
- 
                                    ママリん🦄 私の今住んでる所の隣町の私の実家があるところもリニア通るんですが、父が以前リニア見学センターに行って子供にお土産買ってきてくれたのでお土産も買えて楽しそうですね✨ 
 ぜひ行ってみたいです!
 走行日も要チェックですね!
 気にせず行く所でした💦ありがとうございます🙇♀️
 
 信玄餅詰め放題の整理券、調べると朝早くから配布されるんですね💦
 朝長野を出てくつもりなので間に合わなそうなのでまたの機会にします😢
 信玄餅冷凍できるのしりませんでした!
 今まで賞味期限ギリギリで急いで食べてたので今度からそうして保存してみます🍀- 4月25日
 
- 
                                    えっちゃん 
 割り込み失礼します。
 桔梗屋の詰め放題は深夜から寝て並んでる方が多く混み具合によっては早朝5時過ぎに整理券配布されます💧- 4月26日
 
- 
                                    ママリん🦄 コメントありがとうございます🙏 
 私も調べたら5時くらいからと出てきて諦めました💦
 小さい子いると難しいですね💦- 4月26日
 
- 
                                    えっちゃん 
 お子さん連れでは厳しいですよね💦
 桔梗屋の信玄餅も有名ですが金精軒の生信玄餅も絶品です✨- 4月26日
 
- 
                                    ママリん🦄 生信玄餅初めて聞きました✨ 
 もし近くに行ったらぜひ買ってみます✨- 4月27日
 
 
   
  
ママリん🦄
コメントありがとうございます🙏
ほうとう、信玄餅有名ですね💕
隣の長野県に住んでるのですが、とりもつが有名なのは初めて知りました🍀
もつ大好きなので行ったらぜひ食べてみます!
ありがとうございます🌸