
コメント

すぬ
収入によって違います💦
市のHPに保育料一覧ありますし、申込資料の中にも表が入ってたと思います。
認可はどこも料金変わりません
3歳児クラスからは無償化なので保育料かからず、おやつと副食費がかかってます

はじめてのママリ🔰
標準で今45,000円です!
世帯収入によって変わるので参考にはならないと思いますが!

はじめてのママリ🔰
標準です、
第二子、三子を、預けてます
半額で21100円です!
すぬ
収入によって違います💦
市のHPに保育料一覧ありますし、申込資料の中にも表が入ってたと思います。
認可はどこも料金変わりません
3歳児クラスからは無償化なので保育料かからず、おやつと副食費がかかってます
はじめてのママリ🔰
標準で今45,000円です!
世帯収入によって変わるので参考にはならないと思いますが!
はじめてのママリ🔰
標準です、
第二子、三子を、預けてます
半額で21100円です!
「認可保育園」に関する質問
保育園見学についてご意見お願いします。 上の子は一歳児クラスから二年間、認可保育園に登園し、今年の春年少になったタイミングで、認定こども園に入園しました。 現在下の子の保育園申請に向けて、家から近くの保育園…
新潟市中央区の保育園に通わせている方、教えてください! 別の区で入園させる予定で見学していたのですが、急遽諸事情により中央区での入園を希望しようと考えています。 申し込みまで時間がないので、ここで質問させ…
横浜市戸塚区の小規模保育園に通っています。 今年度卒園なので、 来年は認可保育園に通えればと思っているのですが、 4月の受入予定数を見たら少なそうで不安に思っています。 こども園も受入予定数があるところと、ない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
すぬ
ちなみに、うちは乳児の時19700円でした。
幼児になってからはおやつと副食費で5500円払ってます