
飛行機での授乳についてアドバイスをお願いします。座席での授乳に必要なものやタイミング、飛行機が動き出してからの授乳について不安があります。
4ヶ月の娘がいます!飛行機乗ったことある方にお聞きしたいです!
GWにはじめて旦那の実家に行くために飛行機に乗ります✈️
耳抜きしないようにするために早めに空港行って授乳して寝かせようと思ってたのですが、最近の傾向として知らない場所に行くと緊張するのか、全く寝なくて😅
抱っこ紐で寝たとしても飛行機に乗るタイミングで起きる可能性が高くなりました😭
授乳も、必要だろうなと覚悟は決めてますが、不安です💦
①座席での授乳でケープ以外に必要なもの、あったら助かったものありますか?(完母です)
②寝てくれる可能性低ければ、授乳のタイミングは離陸時に合わせて行った方が無難ですかね?💦
寝かせるために飲ませちゃって、離陸時に泣いてるのに飲んでくれないってならないかも不安です😂
③授乳のタイミングとしては、飛行機が動き出して離陸体制になってからで合ってますか?
シートベルト外さなければゴソゴソしててもOKってことですよね?
未知すぎて心配です😭
上記に関わらず、アドバイスあればお願いします🙇♀️
経験談等もあれば教えてください!
- ママリ(2歳4ヶ月)
コメント

くま
4ヶ月過ぎに北海道に行きました!
うちも、空港行くまでの電車でぐっすり寝てくれて(あまり嬉しくない😂)飛行機乗るときには、授乳するとだいたい寝る息子、ニコニコ笑顔でぱっちり目が開いてました😅北海道からの帰りも、飛行機乗るときはずっと起きてました…。
◎とにかく好きなおもちゃと絵本を持っていきました(笑)あとは窓から外を見せたり…(行きの離陸だけは大人しくしてくれました笑)
◎行きはベルトサインが消えてないのに動きたくなってぐずっていたので、強制的に授乳(乗る前も飲んでます😂)して寝かせました。
帰りは私はベルトしたまま、ひたすら膝の上で立たせたり軽く高い高いをしてました😨
◎行きも帰りも途中で寝てくれましたが、LCCだったのもあってか、着陸するときに感覚的にわかったようで、起きましたが、おもちゃでなんとかしのぎました😅
もし心配であれば、周りの方に、泣いたらすみませんと伝えておくといいと思います😊

はじめてのママリ🔰
①授乳ケープだけだと、隣が男性のとき心許なかったのでちょっと掛けられる軽めのガーゼケットを持って行ってました😊
②大体のお子さんは気圧で寝ちゃう子が多かったです😊
0歳児から年に4回搭乗してますが、5歳まではどんなに元気でも搭乗後寝てました😊
搭乗しても離陸まで時間があるので、その時に授乳しつつ離陸…でした。
③ママはシートベルト、お子さんは抱っこ紐もしくはチェアーベルトで固定していれば大丈夫です😊
-
ママリ
確かに心許ないかもですね!持ってこうと思います!
気圧で寝るんですね😳知らなかった... 寝てくれるように祈っていきます!
チェアーベルト考えてなかったです!貰ったのあります!使ってみようと思います、ありがとうございます🥰- 4月24日

ぱな
生後2ヶ月で飛行機乗りました✈️
完ミですが…💭
タオルもしくはブランケット持参しました!
機内は温度調節できず、寒く感じる事もあったので、持って行って正解でした🙆🏻♀️
あとはおしゃぶりと、音の鳴らないおもちゃ持って行きました!
1回目は離陸時のタイミングがちょうどミルクだったので合わせましたが、2回目は被らず…空港の待合室で飲んで抱っこ紐してたらずっと寝てくれてました💭
授乳タイミング合ってますよ🙆🏻♀️
シートベルト外さなければゴソゴソして大丈夫です!
他に乳幼児連れの方居ませんかね💭
私の場合は、他の赤ちゃんがいてぐずっていたので、泣いてもうちだけじゃないって思って気が楽でした😂
座る場所は、通路側だと気兼ねなく席を立てたので、良かったです☺︎
赤ちゃん用の物を入れてるバッグは上に入れず、足元に置いてまとめてました💭
-
ママリ
2ヶ月で飛行機、凄いですね✨️
ありがとうございます!上手くタイミング合うようにします...!
近くにも赤ちゃんマーク付いてるので、大丈夫かなとは思いますが、なんせうちの子声が大きいんです...笑
沢山アドバイスありがとうございます☺️- 4月24日
ママリ
同じ月齢の体験談、助かります!うちもそうなりそうです💦
絵本!確かに最近じっとまるようになったので時間稼ぎになるかもです!
何かで凌いでいくしかないですね😅
お断りも入れとこうと思います、ありがとうございます😊