
コメント

はじめてのママリ🔰
まだねんねの赤ちゃんの頃からわかりました!なにかを触ったりするのが左手だったので👀夫が左利きだからすぐに勘づいたというのもあると思いますが!
2歳半ならもう左で確定じゃないでしょうか??

退会ユーザー
1歳くらいから左と右を使い分けるような印象があり、3歳半の今は主に左利きです。
ペンなどは左の印象が強かったので、とりあえず1歳半からの箸やハサミは右にしていました。
なので右でも十分に使いこなせているような気がしています。
ですが、最近左利き用のハサミを購入し使わせてみると、本人はこっちのほうが使いやすいと言っていました。なので箸も左を買い直そうかと思っています💦
私も右に矯正するつもりは無いので左でいっか!って思ってます😂
お箸は左から始めてみても良さそうですね✨
-
ままり
ハサミ、私が教えてしまったので右で使ってますが、もしかすると左の方が使いやすいのかもしれませんね!
用意してみようと思います!- 4月24日

ます
うちはまだなんとも言えない感じですね…
長男がカトラリーなど両方で持ち、どちらと決まってません。
私自身は右利きになって欲しいです。
左4:右6くらいの割合でかなり拮抗してます。
-
ままり
両方使えるんですね!
我が子はほぼ右は使わずです…💦
右になって欲しいんですね、自分のことじゃないので、悩みますよね!- 4月24日

ママリ
うちも、スプーンやペン、ボール投げ
おままごとの包丁その他いろいろ
左でなるので左利きだろうなと思い
左利き用のお箸買いました🥢
右手に渡しても左手に持ち変えるので💦
-
ままり
同じ感じです!左利きのおはし買うことにします!
- 4月24日

あーぷん
プレ行く前に分かったので2歳くらいです!
幼稚園もハサミなど全部左用頼めました!
-
ままり
幼稚園でも左利き用買えるんですね!それは嬉しいですね!
左っぽいので、幼稚園の際は伝えてみようと思います!- 4月24日

はじめてのママリ🔰
つかみ食べの時に左手しか使っていない事に夫が気付いてからもしかして左利き?と思うようになりました。クレヨンも鉛筆もフォークも左で右に持たせても持ち替えてました。
2歳10ヶ月で最近シール貼る時などに右手も使うようになってきたのですが左利き確定だと思っています😊
-
ままり
我が子も写真見返すと、ほぼ左でした💦
シール貼りもさせてみようと思います!- 4月24日

のん
1歳ですでに左で持ってて、右に持ち替えても左で持ってましたね🤔
ままりさんのお子さんはおそらく左利きだと思います!
ままり
おもちゃで遊ぶときや、物をもらうときも左なので、左で確定でしょうか!
旦那さんとお子さんが左利きなのですね!
左利きのやり辛さなどわかってあげれるか心配ですが、このまま左で行こうと思います!
はじめてのママリ🔰
夫に聞いたら生まれた時からそれが当たり前だから辛いとかはないって言ってました😆むしろレアだから?誇りに思ってるそうです(笑)