※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

郡山市の小学生ママさんへ。懇談会は参加できないけど大丈夫?出席者や目的、PTA役員について知りたいです。

郡山市の小学生ママさんに質問です。
今週授業参観後に懇談会があります。

予定があって懇談会は参加できないのですが
参加しないと困る事ありますか?
どの位の方が出席するんでしょうか?

懇談会は何の為の集まりなんでしょうか?
PTA役員はすでに決まっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

学級懇談会は年度初めだとクラス役員を決めたり、担任の先生から挨拶と教育方針だったり一年生ならこんな事を家庭でして欲しいなどの話があるだけだと思います!
PTA懇談会もそれの保護者バージョンで会長さんなどの話があるだけです笑
出席しなくても困る事はあまりないかなと感じました。
学校によっては出席してないのに勝手にクラス役員になってた…なんてことも聞きますが、大抵はないと思いますが😅

年度はじめは自分の子供のクラスメイトの保護者の顔を覚える(1回じゃ覚えられませんがなんとなく)為に一応出席しますその後はしませんが😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️🌸詳しくありがとうございます✨

    • 4月24日