※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルルリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月👶夜寝る時の部屋の明るさはどーしてますか?💡

生後1ヶ月👶夜寝る時の部屋の明るさはどーしてますか?💡

コメント

ママリン

真っ暗にしていました!
授乳時だけ薄明かり点けてました☺️

𝑳𝒊𝒊✯

にしょっこうつけて授乳の時はライトをつけてました💡

かぁお

豆電にして寝かしてます!

はじめてのママリ🔰

私は途中で起きた時に目視で呼吸確認とかしたいので、子どもが生まれてからずっと豆球つけてます😳

はじめてのママリ🔰

豆球にしてます😀
授乳やおむつ替えのときは授乳ライトもつけてます

あ

生後2ヶ月まで、呼吸とか心配だったのと、夜間授乳があり、いちいち授乳ライト付けるの面倒くさくて豆球つけて寝てました!生後3ヶ月ちょっと前くらいからは、夜間授乳が無くなったので真っ暗にして寝てます。

はじめてのママリ🔰

豆電にして、顔の表情がわかるくらいにしてました!!

芽依

真っ暗にしています!

🪽

豆電球にしてます!!

つぶちゃん

何かあったときのために豆電です!

ママリ

真っ暗にしてます! 

ママリ

真っ暗です!部屋の外の廊下の明かりをほんのりつけて、扉開けるとちょっと明るくなる、って感じにしてます☺️

ママリ

授乳の時だけ授乳ライトをつけてあとは真っ暗にしてます!

でも空気清浄機の運転ランプが結構眩しくてぼんやり人影は見えます😭