※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むた
その他の疑問

祖父が徴兵された時の年齢について、家族との認識の違いで悩んでいます。年齢の数え方の違いによる問題があるか教えてください。

太平洋戦争や歴史に詳しい方、教えてください。

もう亡くなっている祖父が大正12年(1923年)生まれです。
私の記憶が正しければなのですが、1940年、17歳の時に徴兵されたはずなのですが、家族に話しても、「17歳なわけないやん!!!」と言われます。「20歳からでしょ!」と。でも祖父が亡くなる前に聞いた話では、確かそうだったんです💦

調べると,いつからか19歳以上が徴兵されたとか…。年の数え方の違いの問題とかあるのでしょうか?

亡くなってしまって祖父に聞けないため、モヤモヤしています。

もしわかる方がいたら教えてください🙇

コメント

U🍁🌕🌾

17歳から志願すれば徴兵は出来たはずです。
基準は20歳。そこから下がってました。
徴兵イコール戦地に行ったと思われる方もいますが、そうではないのでもしかしたらその辺りで食い違いがあったのかもしれませんね!

deleted user

資料によると、それまで満20歳だったのが1943年に満19歳、1944年に満17歳と引き下げられ、志願すれば満14歳から徴兵検査を受けられるようになったと書いてあります

ただ、満19歳に引き下げられる前から、志願兵は満17歳からと書いてあるので、おじいさんは志願兵だったのかもしれないですね。

資料によると、学校や周りが志願を強制させることもあったそうなので、それで徴兵検査を受けさせられ徴兵されたことも考えられます。

  • むた

    むた

    (ちなみにですが、祖父は長男として亡くなった父親の代わりに若くから一家を支えていたので、自ら志願したとは思えません。)
    なのでもし私の記憶が正しいなら、祖父は周りに強制された志願兵で徴兵検査というのを受けたのかもしれません。

    それが分かってとても嬉しかったです😭✨
    ありがとうございました🙇

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    喜んでもらえてよかったです。
    ちなみに私の亡き祖父は大正13年生まれで、同じように17歳で徴兵検査を受けさせられたと言ってたと思います。

    私の祖父は身長が低く、片耳難聴なので、やはり自ら志願はありえません。戦争には行かなかったとも言っていました。

    そういう時代だったのでしょうね。

    • 4月25日
  • むた

    むた

    そうだったんですね…!お互い、生きていればもうすぐ100歳の祖父ですね🌷
    うちの祖父は、下関から東南アジアに行く予定が、船がドックに入って行けなくなったり、特攻隊に任命されなかったり(仲間は名前を呼ばれた)命拾いを何回もしたそうです…。

    ありがとうございました😊

    • 4月26日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

歴史好きです💡
ざっくりとした感じになってしまいますが💦

20歳になると徴兵検査→入営。志願すると17歳から可能になるので、祖父さんは志願していたのかもしれないですね🤔
1927年改訂前は、基本17歳から〜、となっていたので改訂後で祖父さんが産まれた後の改訂になると親から志願等の話があって早めに入営だったかもしれないですね。
と、深読みになります。

はじめてのママリ🔰

確か、17歳〜40歳までの男性に兵役義務が課せられて(国民軍名簿に登録される)、満20歳から3年間の徴兵命令だと思うので、その17歳の記憶をおじい様が話していたんですかね、、🤔

ゆうごすちん

太平洋戦争では17歳〜40歳の男性が徴兵された、と調べたら出てきましたよ。

私の祖母もそうでしたが、戦争を経験した方にとって、その記憶は消えないもののようなのでお祖父さんの話が正しいと思います。

表向き年齢制限はあっても若年者も志願兵として駆り出されていても不思議じゃないかと…当時の日本はそんな国でしたから。