※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の姪が発達障害だった場合、うちの子にも遺伝する可能性はあるでしょうか?義姉と旦那は発達障害ではないと考えています。

遺伝について。

旦那の姪が仮に発達障害だった場合
うちの子にも遺伝している可能性って…ありますか?

旦那と義姉(姪の母)は
『常識知らず』(中略)だなとは思いますが
発達障害等では無いと思います。


不快な質問に感じる方がいましたら
申し訳ございません。

コメント

ゆー

自分や旦那、子供のきょうだいがなってると、なってる人が多いってのはよく聞きます!

ママリ

絶対遺伝するとは言えないものの、少なからず遺伝要素はあるかなと思います。あくまで可能性ですが💡

あや

遺伝すると思ってます。私側の親族は健常者しかいません。旦那側には発達障害、斜視、難聴、内反足などいます。 そして私の息子は口唇口蓋裂で産まれました。

はじめてのままり

可能性はあるとおもいます。
男のこなら余計に

はじめてのママリ🔰


ご返信頂きまして
ありがとうございます🙇‍♀️
まとめてのお礼で申し訳ないです💦

遺伝するんですね…やっぱり。
あやさんや皆さまのコメントを
読ませて頂いて
疑惑から確信に変わった気がします
モヤモヤしていたものが
解消されました。

ありがとうございました🙇‍♀️

deleted user

遺伝の可能性あると思います。

義父の兄が発達障害で暴れたりものを壊したりしていたそうで、旦那も同じことをやっていて、私の息子も同じことやってます💦