![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が子供に管理できないアクセサリーのおもちゃを買い、子供がパーツを踏んで壊して泣いた。旦那は怒り、買わないと言う。子供が悪くないと主張し、旦那と理解が合わない。
旦那クソすぎて、聴いてください。
旦那が細かいパーツを付けたり外したりできるアクセサリーのおもちゃを子供に買いました。
ですがパーツをちゃんと片付けておくなんて子供にはできません。
それを自分(旦那)が補ってやるつもりもありません。
(片づけてあげるとか声かけてあげるとか)
そして案の定、片づけてなかったパーツを踏んで壊し、ショックで子供は大泣き。
それに対して旦那はそうやって泣くならもう買わないからな!と。
これって子供悪くないですよね?
管理できない物は与えない、与えるなら親が気をつけてあげる、ただそれだけじゃないですか?
片づけなかった事の末路を教訓にこれからは片付けようねって話ならまだわかりますが、そういう事じゃなく泣く事に怒ってきました。
そういう事じゃないよねって話をしても旦那は理解できませんでした。
あげるだけならもう何もしないでもらいたい🙄
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3歳ならもうお片付けできると思うのですが、そんなにパーツの片付けは複雑なんでしょうか…?💦
泣いたあとの怒り理由はちょっとよくわかりませんね😅片付けないとこうなるから、これからはちゃんと片付けようねならわかりますが💦
はじめてのママリ🔰
複雑です。
対象年齢に合っていないのも理解できてないんです😣
よくわからないですよね。