![myc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母からの母の日のリクエストについて相談中。善意でプレゼントしているのにリクエストされるのは謎。義母は必要なものを希望しているが、義父の誕生日のプレゼントも私に任せてほしいとのこと。
義母から夫に
「母の日に欲しいものがあります」
とだけLINEがあったそうです…。
毎年あげてはいますが、まず貰える前提なのが謎です。
そしてこちらの善意でしているのに
リクエストしてくるなんて私は絶対できないですが
どう思いますか?😂
リクエストされた方が楽!という意見もあると思いますが
こちらが聞くならまだしも、自分から言ってくるって普通ですか?
物はいらない、花は興味ない、お菓子食べないの義母で、
もらうなら必要なもの!無駄にならない物!
という考えなので、それはいいのですが、
義父の誕生日はスニーカーをプレゼントして欲しい
とか言ってくるので、そちらで買ってくれよと思います😇
- myc(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
毎年あげてますが、リクエストされたらあげる気無くします😂
「何が欲しい?」→「〇〇がほしい」なら分かります!
でも自ら言われると「は?」ってなっちゃいます🤣
実母がそうです😏
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
誕生日にリクエストされるならまだしも、母の日に言われるとじゃぁ来年からあげるの辞めようって思っちゃいます。
まずご主人の母親なので、聞いてあげないといけないなら息子であるご主人が聞けばいいと思います。
-
myc
コメントありがとうございます😊
実は結婚当時、誕生日プレゼントを送ったらこれから長い付き合いになるからそういうのらいらないよ、と言われて、何もしなかったら母の日の父の日はしなさいと言われました…😅
そうですよね…夫が言われた時に聞いて、今年はこれにしたいんだけど、と提案してくれればこちらもすんなり受け入れられますよね…💦- 4月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら気を遣って「いらないよ~」って言われるよりも清々しくていいと思います😄
リクエストしてもらった方が助かります!
義母の好みがわからないですし💦
ちなみにうちの実母はリクエストがあればしてきます😄
私は誰であろうと言われても不快には思いません💦
貰える前提なのが謎…善意で…というのもわかりますが、
それだと「してやってる感」がありますね😅
感謝してるから渡すもので、上から目線になるのはちょっと違うのかなーと思ってしまいました💦
-
myc
コメントありがとうございます😊
してやってる感とか上からではなく、私は素直に渡したいと思っています…
でもその気持ちを利用されたと言えば言い過ぎですが、そんな気持ちになります。
実は以前にもリクエストされて、何故か近所の人にも配るからと近所の人用もリクエストされるという…母の日とは?ということがありまして😅
これがあったからモヤモヤするのもあります💦- 4月23日
-
退会ユーザー
そうだったんですね💦
すみません、そんな事があったとは思わず😥
それはどうなの?って思いますね😅
快くはあげられないですね💦
私だったら嫌ですけど、義母に欲しい物を聞いて送ります🤔
不本意ですが😂- 4月23日
-
myc
いえいえ!謝らないでください🙇♀️
どうしてそういう風に思ってしまうかきちんと書くべきでした💦
そうですよね💦
不本意ですが…そんな連絡が来たら無視するわけにはいきませんよね😭
まずは連絡してみようと思います!- 4月23日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😣💦
なかなか癖のありそうなお義母さんですが、頑張ってください😭- 4月23日
-
myc
こちらこそありがとうございます😭
そうなんです〜癖強なんです。笑
悩みすぎず頑張ります〜!- 4月28日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
リクエストされた方が楽です!笑
うちの母は言ってきますよ😂
私に言われるんじゃなくて…自分の息子に言ってるので全然いいと思います!
うちの義母は夫の名前で送ってるのにいちいち私にお礼の電話してきて迷惑です🤣
旦那に連絡して旦那が用意して送ればいいと思ってます😂
旦那の親なので。
-
ゆか
むしろうちは誕生日は完全無視です!笑
母の日と父の日だけです!
誕生日まではいいと思ってます。- 4月23日
-
myc
コメントありがとうございます😊
義母さんわざわざ連絡くれるなんて…!旦那さん名義なのに連絡してくるのは、手配してるのはゆかさんだと思ってるんですかね?
私は素敵だなと思ってしまいましたが…普段の関係性の違いですかね🤔笑
うちは誕生日はいいから母の日父の日はしなさいと指定がありました…🤣- 4月23日
-
ゆか
実際やってるの私なんですけど😓
旦那はいい!何もいらないしか言わなくて…💦
私はもう義母が苦手なので電話とかいらないですね😂
なんならもう孫いるんだから孫からの敬老の日だけでいいと思いますけどね🙊
父母はもう私たちですよね😅- 4月24日
-
myc
ゆかさんがやってらっしゃるのですね!それを分かっていて連絡くれるのでしょうか?
できれば連絡とりたくないのに、連絡くるのは嫌ですね💦
父の日母の日敬老の日…
全部やるの大変ですよね〜😅
毎年モヤモヤするので、、こちらが送った物を素直に受け取って欲しいと思うところです💦- 4月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎年あげてて今年もあげるつもりだったんなら別に良くないですか?
私なら何ですかー?って聞きます😊
めちゃくちゃ高いものを言われたら引きますけど…
自分から言ってくるのが普通かどうかは分かりませんが、無駄なものはいらないという考えの義母さんなら納得かなと思います。
今年は何にしようかと考える時間の無駄を省きたかったのと、欲しいものがちょうどあって母の日も近いならリクエストしようって考えても不思議はないかと🤔
-
myc
コメントありがとうございます😊
そうなんです!
無駄な物はいらないから、どうせもらうなら必要な物!って思う気持ちは分かるんですが、、
でもそれって贈る側の気持ちからするとなんか寂しいなぁと思ってしまいます…
貰えると分かっていても、今年は何がくるのかな?って楽しみにしてくれないのかな、と。笑
私は毎年プレゼントをくれる人に、ちょうど欲しいものがあるからと言って、図々しく頼むことはできないと思います💦
めちゃくちゃ高いものだったらどうしましょう。笑
LINEで聞いてみますね☺️- 4月23日
-
退会ユーザー
なるほど!仰ることもよく分かります〜😌
物を贈る側からしたらそう思いますよね。
でもそれって贈る側の都合ですよね。
もらった側は欲しくないものにありがとうと言わなきゃいけないし、もらった手前使わなきゃいけないというプレッシャーも同時に受け取ってしまうと思うんです。
無駄なものが欲しくなくて、でももらったものは使わなきゃと思う律義な人は、そういうプレッシャーがしんどくなることもあると思います。
そして、せっかくの感謝の贈り物をそういう風にしか受け取れない自分にも嫌気がさすんです。
せっかくなら気持ちよくありがとうと言いたいから、リクエストしてみよう!ってなったのかな?と思いました。
すみません、私の話でした😅笑
こればっかりは感覚の違いだと思います🥲
母の日は別に物を贈らないといけない日ではないので、年に1回義母のワガママに付き合う日と思えば、少しはモヤモヤが晴れたりしないでしょうか?
長文でごめんなさい🥹- 4月24日
-
myc
なるほど〜😳
確かにいらないものもらって、どうやって使おう…とか置き場どうしようと思うことありますもんね💦
私はプレゼントをもらった後、それをどうするかはもらった人の自由だと思うので、、使わないなら使わないでいいし、、
そこまでプレッシャーに感じなくてもいいのかなと思いますよ😃
実際に義母は自分がもらっていらないもの、私たちにいつもくれます😂
でも欲しい物じゃないと気持ちよくありがとうが言えないのは寂しいですね🥲贈り物って気持ちだと思うので…
物をもらう立場で、いらない物をもらったことがプレッシャーになってしんどくなってしまいリクエストしてくるのなら、
やっぱりメンタル強いな〜って思います🤣- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんにラインがあったなら、旦那さんが何欲しいの?と聞いて買って渡すまでしたらいいだけの話じゃないですか?🥹
ママリさんに任せられても困りますねー。
-
myc
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ!
せめて何が欲しいのか聞いといてくれ〜と思うのですが😂
それで、今年はこういうのが欲しいらしくプレゼントしたいんだけど、って言ってくれたらすんなりおさまるのに…
まぁでも聞いてみます😇- 4月23日
![mamari𓎤𓅮 ⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
旦那さんよ、グループLINEではなくてあなたが聞けよ!!笑
何でいちいちお前の親なのにグループLINEで聞かないといけない?お前が聞いたら一瞬で問題解決だろ?て思うのは私だけですか??え?
私の両親たちは何もいらないって言う人です。だから自分から欲しがる人初めてで…え??てなりそうです(笑)
上記に書いてあるものいらないとなると現金ですか??
-
myc
コメントありがとうございます😊
その通りです〜!🤣
せめて何が欲しいか聞いておいて、今年はこういうのにしたいんだけどって言ってくれれば済む話なんですよね。
毎年私が手配してるからと思って言ってくるからこんなことになるんですよね〜!
自分から欲しがる人びっくりですよね。
誕生日はいらないかは、母の日父の日はしなさいと結婚当時言われました🤣
現金はないと思いますが…えー現金だったらどうしよう😂
過去にもリクエストされて、近所の人の分まで含まれてたので聞くの怖いですー!笑- 4月23日
-
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
旦那よお前の親だろ?自分で手配して??
いや、誕生日と母の日を選択するのもめんどくさいしいっそどっちもなしで良くないですか??
こちらも母なんですがーー??
旦那さんからもちろんありますよね??
待ってください!!近所の人は無関係すぎ!!自分で買って渡して??え??何だと思ってるの?本当にこの制度無くして欲しい!!!- 4月23日
-
myc
夫から私へ母の日ですか…?
言葉はありますが、プレゼントとかは貰ったことないです🤣
たまに旦那さんが子供と一緒に買いに行ってプレゼントした!とか聞くと、素敵〜っと思います😆
もちろん父の日は私もしませんが。笑
近所の人びっくりですよね。。
もらったものをその後どうするかは自由ですが、最初から数に含めないでくれと思いました😂
でもそんな高価な物ではなくお菓子だったんでね…
数まで指定されてしっかり送りました!!😂- 4月23日
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
普通は欲しい物があるなんて言えないです😅だから旦那さんへ送ったのかもしれないですね。旦那さんへのLINEは知らないていで「母の日に贈り物をしたいと思っているのですが、何かリクエストはありますか?予算は○円です」って聞いてみてはいかがですか?✨予算を超えてくるならお断り、予算内なら贈ってあげる
-
3kidsママ
途中ですみません😣💦予算内なら贈ってあげる事を検討してみても良いかもしれないです✨
- 4月25日
-
myc
コメントありがとうございます😊
普通は言えないですよね💦
いつもそういうLINEは夫にきます。その後やり取りするのは私なのに…それも面倒だなぁと…💦
知らないふりして聞いてあげるなんて…そんなお優しい発想はなかったです😭
実はもう聞いて、そこまで高価な物ではなかったので、手配いたしました…
ママリさんのコメントが優しさに溢れていて心が洗われました…😭
優しい嫁になります✊笑- 4月28日
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
ド厚かましいですね🤦♀️
大した親じゃない人に限って貰って当然とリクエストしてくる気がします(笑)
-
myc
コメントありがとうございます😊
厚かましいですよねぇ…
せっかくもらうなら自分の欲しい物をもらう!と考えるところがいやしいなぁと感じてしまいます💦- 4月28日
myc
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね!
こちらが聞いた上でのリクエストなら良いのですが、自分から言ってくるとは…!と思いますよね😳
実母バージョンですね…
もし実母に言われたら、、と考えてみると、、
なぜか義母ほど嫌な気はしないかもです。むしろじゃあそれあげる〜となるかも⁈
やはり関係性の違いですかね⁇😢
でも自分から言ってくるってやっぱり強いなって思います🤣