※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが上手に飲んでいる状態でも、3時間おきに起こして授乳が必要ですか?どれくらい続けるべきでしょうか。

生後4日目です。


赤ちゃんの生理的体重減少から上向きになりほぼ出生体重までになりました。
母乳もよくでていると思います。胸が張って痛いくらいです。
赤ちゃんも飲むのが上手でごくごく音をたて、20分位も吸い付いています。

先程助産師に、3時間をまたず寝ていたら起こして飲ませるようにと言われました。

上記のような状態でも、起こしてまで3時間をまたずあげる必要があるのですか?
そうであれば、いつまで続ける必要があるのでしょうか。

コメント

ママリ

20分も飲んでるから3時間であげる必要があるのかってことですかね?🤔
上の子の時はどうだったのでしょう?
20分授乳してて吐き戻しはどうですか?

基本的には胃がすごい小さいからの無料もたいして多くないし、脱水になる可能性があるから3時間以上はあけないで〜と言われてますね。

続けるのは新生児期だけで大丈夫みたいです。

うちの子達もかなり大飲みで私も双子育てられるかもねーってくらい母乳出てましたけど、3時間で授乳してねーと言われましたよ🥺

  • ママリ

    ママリ

    の無料→飲む量 です🙇‍♂️

    • 4月22日
ママリ

続けのは新生児期でよいのですね!
上の子のときは哺乳力悪くて搾乳したのを哺乳瓶であげていたのですが、3時間おきにあげてと小児科医から言われていました。
今回の子はとても哺乳力あります!吐き戻しもないです。

3時間おきでよいと思ってたのですが、3時間待たずにあげてと言われたので、ほんとに??と思ってました💦