![ぴょんぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーシーに子供と行く際のアドバイスや質問です。初ジェットコースターやエリア巡り、DAPの購入など様々な疑問があります。
来週ディズニーシーに行きます!
ホテル予約してます!
文書ごちゃごちゃですが、何か1つでもコメントいただければ嬉しいです😭
2歳、5歳のお子さんいる方、ディズニーでは何時から何時くらいまでいますか?
その子の性格にもよりますが、夜までグズらずにいられますか?
ベビーカーにステップ付けていくので、子供が疲れたと言えば2人とも乗れる状態です!
私は夜のビリーブを見たいのですが、子供より旦那が疲れやすく、、ちなみに27です。笑
私はディズニー行くと、1日であれもこれも全部楽しみたいと思ってしまいせっかちが出て早歩きになったり、そのエリアを楽しんでても「次行くよ!」となってしまいます💦
何時到着かはまだ決めてないのですが、早くホテル行きたいってなる可能性があるなら朝早く行きたいし、夜まで頑張ってもらうにはちょっと遅く出た方がいいのかなとか、、
仮に、10時〜20時までいたとして、1日で全エリア行けますかね?💦
アトラクション乗れなくてもエリアに入れればと!
あと、トイマニ乗るってなったらDAPは購入しますか??
2歳4ヶ月で90センチジャストくらい、靴履けば90.5くらい?なのですが、マーメイドラグーン付近にあるジェットコースター(すみません名前分からず)乗れますか??
座れたとしても、出発して泣き出してしまったら終わるまで我慢してもらわないとですよね😅
5歳2歳ともに初ジェットコースターなので、泣かずに乗れるのかわからないのですが、デビューできたらなと思ってます!もちろん乗る前に嫌がったら乗りません!
お子さんの初ジェットコースターの体験談など聞けたら嬉しいです🙇🏻♀️
- ぴょんぴょん(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![マロッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マロッシュ
水曜日に行ってきたところです!
子供は5歳の息子1人ですが、9:30頃から20:30までいました!
でもやっぱり疲れてしまって抱っこが多かったりはしましたね😅
9:30の時点でトイマニが60分待ちでしたので並んで乗りました🙆♀️
うちは息子をソアリンにどうしても乗せてあげたくて、ソアリン102センチからだったのですが、ギリギリ102センチ行くか行かないかくらいでOKでした😂
そちらは115分待ちでしたのでDPAを購入して10分ほどで乗れました✨
園内走ってる電車とか船とかのアトラクションをうまく使って移動すれば全エリアもいけるかなとは思います🤔
歩くと結構大変ですね😭
![にじこ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじこ🌸
2歳で行きました!
開演から閉園まで機嫌よく楽しめました
ただ、涼しい時期だったので、今の時期とは体力の消費が違うかもしれません😖
我が家はアトラクション重視なので乗れるものにドンドン乗って行って2周くらいしたかもしれないです
DAP買えるものは全部買う派です!
身長は、靴のまま測って大丈夫なら問題なかったです
あっと言う間に終わるので😂泣き出しちゃっても大丈夫だと思います!
息子はジェットコースター気に入って、何度も乗りました🌀
-
ぴょんぴょん
コメントありがとうございます!
2歳で閉園まで楽しめたのですね!天気も体力に影響するのですね💦
2周はすごいです!
うちの2歳はじっとしてられないので待ち時間短いやつ選んで乗る感じになりそうです😅
あっという間に終わりますよね😂泣いちゃったらごめんね〜と言いながら隣で抑えようと思います😂
ちなみにニモのやつも90センチ〜だと思うのですが、あれは大人数なので泣いたら周りに迷惑かかっちゃうかなと思うのですが、、どうでしょうか😭私乗ったことないのでどんなものかわかってないですが😅- 4月21日
-
にじこ🌸
やっぱり暑いと体力消費するかなーって思います
でも、来週だと日によって寒いかもですね💦
ニモのは、結構座席が動くのでベルトしててもずり落ちそうになってました😅
映画の4dxみたいな?
音も大きいから、子供がちょっと泣いたくらいじゃ全然大丈夫だと思います- 4月21日
-
ぴょんぴょん
そうなんですよ、、今週が暑すぎて寒く感じそうです💦
なるほど、そうゆう感じなんですね!
スターツアーズみたいな感じでしょうか?
それなら手で押さえないとって感じですね😅
泣いても大丈夫そうとのこと、よかったです!- 4月22日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
うちはディズニーよく行くので、何時から何時までいるかはその日にやりたいことランキングの内容によります。
シーなら朝早く行って、トイマニ(DPA買わない)→電車で移動→アクアトピア→ニモ→マーメイドラグーンとアラビアンコースト のコースが多いです。
朝ゆっくりなら、とりあえずは船で移動→マーメイドラグーンとアラビアンコーストに直行です。
子供向けのアトラクションは午前中がとにかく空いているので、午前中に乗りたいもの乗ったらあとはゆっくりすることを意識しています。
レストランでの食事も開店とほぼ同時に行けば、ゆっくり座っていられます。
マーメイドラグーンなら、旦那さんはレストランで休憩して子供たちはアトラクションとか手分けできるので良いのでは🙆♀️
うちも旦那がすぐ休憩しよーっていうので、よく置いていきます😂
色々乗りたいのであれば移動が多いと疲れるので、一度行ったエリアにはもう一度行かないつもりでぐるっと一周するイメージが良いかと思います。
フランダーのジェットコースターは、うちの子は90cmになったのが3歳以降でしたが、2人ともスピードが早いもの全然平気なので大丈夫でした。かなり短いので、もしも泣いてもあっという間終わります😅5〜6歳でも顔固まっている子とか、いざ出発前に無理ってなっている子見たことありますよ🙆♀️靴込みで90cmなので、大丈夫かなと。初めてなんですっていうとシールもらえますし、キャストさんに声かけてもらえるのでアピールしてください💡
トイマニはそこに行き着いたタイミングで30分待ち以上なら買います。うちは朝イチ乗って、2回目乗りたいときに買ったりします。
-
ぴょんぴょん
コメントありがとうございます!
今は8:30?に開園でしょうか?DAP買わないでトイマニ乗るってなるとやっぱり開園待ち並ばないとすぐ乗れないですよね💦
トイマニ付近?から電車でニモのところまで行けるのですね!ここの電車使おうと思います!
電車と船の乗り場を把握してないので勉強します😅
なるほど、子供向けは午前中が空いてるのですね!
マーメイドラグーンは午前中行ってみます!
たしかに、マーメイドラグーンのところで手分けできそうですね!!アイディアありがとうございます😊
うちは休憩しようって言われた時に休憩しないと、イライラさせちゃうので置いてけません🤣
ジェットコースター、そんなにあっという間なんですね!笑
5歳の息子も顔固まりそうです😂
ちなみにニモのやつも90センチ〜となると思うのですが、大人数で乗るやつなので泣いたら周りに迷惑かからないか心配なのですが、、どう思いますか?🥲- 4月21日
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
うちの子達は0歳の時からオープンラスト(当時は8時~22時)で、平気でいられました!
エリアにはいるだけなら、全然行けると思います^^*
うちはDPA買ってまでは乗らないです💦
-
ぴょんぴょん
コメントありがとうございます!
アトラクション乗らないエリアな写真撮るだけなら行けそうですかね!
電車と船をうまく使おうと思います!
DPA買わない派なんですね!
私も最初は高いと思ったんですけど、120分待ちとかのなら買ってもいいかなと🤔
実際に行ったら雰囲気で迷わず買っちゃいそうです😅- 4月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
混み具合と入る時間にもよりますが、DPAが売り切れや遅い時間しかない場合もあるので注意です💡3月に行ったとき、10時半くらいにはトイマニのDPA19時台しかなかったです💦
うちはベビーカーなし3、5歳(4、6歳になる直前)で行きましたが、開園〜20時までいました。
シーはアトラクションが少ない上に幼児だとさらに乗れないものが多いのでマーメイドラグーンとアラビアンコーストメインでその他のエリアを軽く周る感じでした!
靴履けば90はもしかしたら乗れないかもです💦以前ママリで靴の分は元々抜いていそう?というコメントがありました!うちは下の子が3歳過ぎのときにランドで乗りましたが、ビビりなのでギャン泣きでした😅なのでシーでは乗っていません。
当時5歳になったばかりの上の子は楽しんでいて、ビッグサンダーマウンテンにも乗りました。お子さんの性格によりますね💦
-
ぴょんぴょん
コメントありがとうございます!
10時半にはもう夜のしかないんですね💦
遅くても10時前には着くようにします!
たしかに乗れるもの限られてるので、私もママリさんのようなコースで行こうと思います!
そうなのですね😱
靴なしでもう一度ちゃんと測ってみようと思います💦
5歳でビッグサンダー乗れるのですね!
子供2人の反応楽しみです😂- 4月22日
![おたくもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたくもち
おとといシー行ってきました!😊✨
上の子は去年ランド行った時トゥーンタウンのコースターは少しこわがりながらも乗れましたが1回乗ってもういいって感じでしたが、今年のシーのアリエルらへんのコースターは何度も何度ものりました😂✨✨
下の子は嫌がったので乗せませんでしたが、結構ギリギリオッケーみたいな子も乗ってましたよ😊✨
時間は開演から19時半くらいまでいましたが下の子は途中と最後寝てました💦
上の子が大きな音を怖がるので夜のショーが始まるころに帰宅でした😂
-
ぴょんぴょん
過去の質問にコメントありがとうございます!!
一度楽しいと思うと何度も乗りたがるのですね😆
ちなみにコースターは何回乗りましたか?
一緒に乗る親として何回が限度かなぁって😅
ギリギリな子も乗ってたのですね!そのときのキャストさんによりそうですね🤔
お昼寝挟んでも体力消耗で最後も寝ちゃったのですね💦
うちも上の子が大きな音苦手なので、夜のショー見れるか際どいかもです🤣- 4月23日
-
おたくもち
コースターは6回くらいは乗りました😂
後半2回は旦那に乗ってもらいました😇
私が疲れてしまって💦
でもコースター以外も色々乗って満足したみたいです😊✨
楽しめるといいですね😊✨- 4月23日
-
ぴょんぴょん
6回!すごい😂
うちの旦那だったら3回くらいでもう終わりって言いそうです笑
楽しめるようにいろいろと下調べ頑張ります!!😆- 4月24日
ぴょんぴょん
コメントありがとうございます!
5歳はやっぱりまだ疲れますよね😅
9:30でもう60分なんですね...5歳は待てますが2歳は60分も待てなそうです😭
ソアリン私がまだ乗ったことなくて乗りたいので交代制度?で乗ってみようと思います!
でもトイマニとソアリン両方DAP購入はきついのでどっちにしようか迷いますが...下の子も楽しめるトイマニにします🥲
電車と船での移動はしようと思います!
でも行き先とかちゃんとわかってないとですよね💦
あれは同じところを往復しているのでしょうか?💦