
市販の味噌と粉末だしでおいしい味噌汁を作りたい方へ、商品名とレシピを教えてほしいです。豚汁はうまくいくが、味噌汁が微妙。相性も影響するかも。
市販でそこまで高くなく簡単に手に入る味噌と粉末だしで、美味しいお味噌汁作れている方、味噌と出汁の商品名とそれに合うレシピ教えてください。
いろいろ調べて美味しいと出た
糀美人という味噌とほんだしで味噌汁を作ることが多いのですが、配分が悪いのかなんだか美味しい味噌汁にならないです。
豚汁ならまだ美味しいレシピを見つけられて、それなりに美味しい豚汁になるのですが、
豚汁でない味噌汁が特に微妙です。
レシピ見て作っても、結局レシピと味噌の種類と出汁の種類の相性もある気がして。
和食屋さんで飲む味噌汁や炊き出しの豚汁、給食の味噌汁はとても美味しく感じます。
- はじめてのママリ
コメント

☺︎
麹美人の味噌使ってます☺️出汁は千代の一番を使ってますが美味しいです☺️

はじめてのママリ🔰
求めてる回答ではないかもしれないですが、野菜多めにして煮込むとおいしい気がします。
野菜少なめにした日は微妙だなーと感じます。笑
人によって、どういうものがおいしいと感じるか違うと思うので、わからないですが💦
使っている味噌と出汁ははじめてのママリさんと同じです。
-
はじめてのママリ
水の分量に対する、味噌とほんだしの分量も教えてほしいです🥲
多分私の配分が悪い気がしていて、なんだか塩辛くなっちゃうんですよね💦
あと、どんな野菜入れてますか?- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
いつもだいたいこのくらいで作ってて💦
水は小さい鍋に2/3くらい、ほんだしは3振りくらいかなー、味噌は大きめのスプーン山盛りーとかで入れてるので、あんまりわからず💦
たぶんですが、
水600mlくらいにほんだし8gのやつ1/3くらいと味噌大さじ2くらいいれてるのかなぁ。。
実際全然違ってたらすいません。。
野菜はにんじん1/3、玉ねぎ1個、じゃがいも1個を入れることが多いです。- 4月20日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!やってみます☺️
何より野菜が、私が豚汁作る時にしか入れないような野菜入れてて手間かかってるなぁって尊敬しました😊
ちょっと楽したい日の味噌汁で、乾燥わかめ、大根だけで作ったらまずくて🥲🥲- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
楽したいときありますよねー!
私やる気ないとテイクアウトとか惣菜なので笑、ちゃんと作ってるのすごいです!
やる気ないけど作るかなーってときでも、前日の残り出して、お味噌汁だけ作るとかありますw
面倒だけど作らないとって時なら、玉ねぎと厚切りベーコンのお味噌汁とかいいかもです。- 4月20日
-
はじめてのママリ
いや、全然ちゃんと作ってないです(笑)
残りものというかもはや
私二日分まとめて作って、二日同じメインが基本なので🤣
二日目は簡単なお味噌汁だけ作るかーみたいなこと頻繁です(笑)
しかも育休中なのに(笑)
玉ねぎとベーコン😳😳お味噌汁にベーコンって衝撃です!言われてみたら良い出汁が出るんでしょうね☺️
みなさん、良い出汁が出るかを考えて楽する時も入れる食材選んでるんだとわかりました☺️私が入れたことない食材出てきて新境地です!
試してみます😊- 4月20日
はじめてのママリ
千代の一番初めて聞きました!市販で手に入りますか?
普通の味噌汁作る時のレシピも教えてください!
☺︎
スーパーによりますが売ってますよ☺️特別な作り方はないですが、椎茸は入れる率高めです😂その出汁と味噌の組み合わせは子供たちも好きで上の子はおかわりします☺️
はじめてのママリ
椎茸😳私が少し苦手で椎茸入れる発想はなかったです!ですが良い出汁が出るのでしょうね☺️細切りにして入れてみます☺️