
コメント

退会ユーザー
日中なら見てられるのでそのまま寝かせますが、夜はそうもいかないので両脇にクッションなどを置いて仰向けを維持できるようにしてました!

もふもふ
下の子が、寝返り始めた頃からずーっとうつ伏せ寝です。もう、何度も仰向けに直してもうつ伏せに戻るので諦めました!その代わりかけ布団は使わないとか、ベッドに物を置かないとか、徹底していました。
-
ところてん
コメントありがとうございます!
そのままにしてても大丈夫ですかね😖
わたしもそのように徹底しようとおもいます🙇🏼♀️- 4月20日

N
うちも寝返りができてからは、寝てる間にうつ伏せ寝になってます
最初は脇にクッション置いてガードしてましたが、何時間も寝てると意味がなく…😓
気づいたら仰向けにします
検診のときに相談しましたが、
苦しかったら基本的に首があがるので大丈夫だし
固いマットレスだと息できるから、
周りには何も置かないようにしてたら大丈夫だと
助産師さんに言われました😞
-
ところてん
コメントありがとうございます!
そのまま窒息死など怖かったんですが苦しかったら首を上げるんですね😳
気づいたら治すようにはして、周りに何も置かないようにしたいとおもいます!でもやっぱりこわいですよね、、、- 4月20日

ままり。
私も全くおなじ状況です!
仰向けにして泣いてまたあやして寝かせるのが嫌で
横向いてるからそのままにしちゃってます😭💦
-
ところてん
コメントありがとうございます!
せっかく寝たのにまたってなると嫌ですよね😭
朝までうつ伏せでねかせてますか??- 4月20日
-
ままり。
夜中は嫌ですよね😭
1回ミルクで起きるのでそのときは仰向けにしてますがまたすぐうつ伏せって感じで結局朝までうつ伏せです😱- 4月20日
-
ところてん
わー!うちもそうです🥲
なおしてもキリないですよね、、、- 4月20日
-
ままり。
ほんとそうです!😭
回答した身ですが、全く同じで私が安心しました🥲💗- 4月20日
-
ところてん
私も安心しました😭
投稿してよかった😭
ありがとうございます!!!- 4月20日

はじめてのママリ🔰
我が家の次男も先日寝返りマスターしてから、うつ伏せ寝してしまいます。いくらガードしても足の力強すぎて意味なし、、(T . T)
日中は見守れる位置にいて、様子見てます。寝る時はちょっと心配もあるので、つい添い乳で寝かせてしまいます。
長男も同じ様によくうつ伏せ寝してました。途中から『苦しくなったら起きるだろう』と寝る時もそのままにしていたのをよく覚えています。
そんな長男も今年小学生。
色々不安にはなってしまうけど、寝る時自分が苦しくないように横向いて寝てるし、周りに口塞ぐようなものかければいいかな、、と思うようにしてます。
ところてん
コメントありがとうございます!
うちの子クッション等乗り越えてしまって、、何かいいのないかなって探してたんです😭