※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとさん
住まい

施工ミス何度も修繕来てるのに治りませんどうしたらいいと思いますかも…

施工ミス
何度も修繕来てるのに治りません
どうしたらいいと思いますか
もう10回以上きて施工ミスなおしたりしてます
治るところもあれば逆に酷くなるところもあり
毎回電気や水道も使って治すので
電気代も気になります
タイル目地も直して貰ってもとれたり治ってません
ヒビは入ったまま
玄関ポータイル目地もバラバラ
タイルの浮き
目地のひびわれタイルがかけてるなど

子供みながら予定も開けたりきついです

コメント

はじめてのママリ🔰

ひどいですね。
電気代や水道代も請求を相談されてはいかがですか?🤔

てんまま

もう、外注して、それを請求したらどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

どこの会社ですか?大手ならお客様センターで詳しく話して補修業者じゃなくてちゃんとした職人呼んでもらいます。お客様センターなら上司の方にも話し行くので。もし外構ハウスメーカー連携会社じゃなくて個人なら話し合いしかないです💧
結構個人で揉めてる方多いです。

あゃたん

とりあえず、斜めにカットされてるタイル使った場合、タイル目地を合わせるの無理ですよ。タイルの1辺より斜めにカットした辺のほうが長くなりますから、画像は割と頑張って目地合わせようとしてるかと思います。

それ以外については、担当者や施工業者が使えないなら本社に連絡してはいかがでしょう。最悪の場合は訴訟になるかと思います。