※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
その他の疑問

鹿児島市の薬局コスモスにメルシーポットって売ってありましたかね?🤔ご…

鹿児島市の薬局コスモスにメルシーポットって売ってありましたかね?🤔ご存知の方教えてください🙇‍♀️
また、現在ちぼじを使っていますがメルシーポットの方が吸引力など全然良いのでしょうか?🤔

コメント

みー

コスモスには売ってないです🥹
ベビザらス、西松屋、アカチャンホンポ
なら売ってますよー!!🙆‍♀️🙆‍♀️

ちぼじ使ったことないですが
メルシーポットは病院でやるのと
大差なく吸えてる感じします💓

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    似たようなマークを見かけた気がしたんですが、流石に家電は売ってないですよね😇笑

    西松屋にも売ってたりするんですね🤔!
    幼稚園に行き出して鼻垂れ小僧になったので、メルシーポットに昇格しようかなと思いまして🥲
    明日上記の中で行けそうな店舗に行ってみます!
    ありがとうございました😊✨

    • 4月19日
ママリ

私が探した時は、西松屋は電動の鼻吸い機は置いてなかったです💦
娘が小さいときにおっぱい吸えなくなって慌てて買いに行きましたが、結局アカホン、トイザらスまで行きました🥲

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    置いてるところと置いてないところがあるかもしれないんですね🤔!
    となるとアカホン、トイザらスが確実そうですね🦖
    少し遠いのでいっそのこと少しお安いネットで頼んで届くの待つか悩みます😇

    情報ありがとうございました😊✨!

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

私も西松屋はあちこちの店舗行きますが一度も見かけたことありません💦
アカチャンホンポ、トイザらスは確実にあります^_^

両方とも持っていて、ちぼじは最近使い始めましたが、私的にはメルシーに劣らないくらい鼻水よく吸えるなって思います😊💓
鼻水が奥に詰まってたりすると、取れづらいのはどちらも一緒ですかね😥
手入れも含めてササっと手軽に使えるのはちぼじなので、買ってからはほとんどちぼじ使ってますが、鼻水がめちゃくちゃネバネバで多い時とかはメルシーで使い分けてます😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    メルシーに劣らない感覚なんですね!🙄✨

    ちぼじもなかなかの人気があるけど、やっぱり奥の方はメルシーじゃないと取れないのかなぁと思って購入を考えていたのですが、メルシーも奥のほうは取りづらいの一緒なんですね🫠!
    あるに越したことはないけどってかんじですかね🤔
    メルシー高いから、それならもう少し家計に余裕が出たタイミングで買おうかと思います😅🙏
    教えていただきありがとうございました😊✨

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちぼじは地道ですよね🤣笑
    手も痛くなるし疲れます😅
    が、コツさえ掴めていれば吸引の圧力もあるしよく取れると思います!
    我が家の子供達はメルシーよりちぼじの方が嫌がらずにやってくれます😌

    私は5年前に購入したメルシー使ってますが、まぁまぁ大きいし重いし手入れが大変で音もうるさい…🤣
    最新のものは改良されているかもしれませんが、ちぼじを使いこなせているならもう少し検討してもいいのかな?と思います
    高い買い物ですもんね😣💦💦
    メルシーでも吸えない時は吸えないです😅

    ちなみにですが、ドライノーズスプレーというのを鼻水吸う前にスプレーして鼻の横あたりを軽く指でくるくるマッサージしてから吸引してます🐥
    ネバネバ鼻水の時も、奥の鼻水も柔らかくなって出てくるので取れやすくなりますよ😄

    • 4月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ドライノーズスプレー!
    そんな裏技があるんですね🤔
    午後から薬局を散策してみます🫡✨

    色々な情報をありがとうございました😊💕

    • 4月20日