
コメント

はじめてのママリ🔰
2号認定の人は3歳児クラス(年少)になったら、1号認定の人は誕生月の翌月から無償化です。
はじめてのママリ🔰
2号認定の人は3歳児クラス(年少)になったら、1号認定の人は誕生月の翌月から無償化です。
「3歳児」に関する質問
3歳と6歳児38度前半の発熱をしました。 6歳児は朝からお腹痛い、復活を繰り返し、昼頃ドンドン歩くと頭が揺れる(頭痛)を訴えていました。(腹痛を訴えている以外は元気) 3歳児は朝少し咳でてるな〜って感じだけでした。 …
3歳児検診で目の検査でひっかかり紹介状がでて今日眼科にいってきました。 できる検査をしたところ遠視があるようで視力は0.6で 金曜日に点眼をして詳しく遠視の度数?を検査してメガネになる予定です!! メガネを調べ…
正社員からパートへ 有休について 医療職で病院勤務しています。 現在は育休中で、来年度より復職・保育園入園のため申請するため、雇用形態の相談を職場としました。 元々正社員でしたが、パートへ変更しようと思い、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
ありがとうございます😭
助かりました✨