※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

食洗機に手洗いせずに入れても大丈夫ですか?汚れが取れるか心配で、手洗いしてから入れると食洗機の意味がわからなくなります。使い方を教えてください。

食洗機を使用する際、全く手洗いせずに食洗機に入れちゃっていいのでしょうか?🥺
ちゃんと汚れが取れるのかが心配で、、
軽く手洗いして入れるとなる場合、食洗機をわざわざ使う意味あるのか?!と色々考えてしまい結局使ってなくて💦
使い方教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本手洗いはしてないですが、水に通してからは入れてます!
よっぽどの汚れじゃない限りはそれで落ちます!
しゃもじについた米粒とかはある程度水で落としてからの方が綺麗になりやすいです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    水に通すとは洗い桶に水を張ってそこで軽くすすぐ?みたいな感じでいいのでしょうか?😭

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は桶を置いていないので、水道を流したままさっと通してすすぐ感じでした!他の方がおっしゃってるとおりカゴに溜まっちゃうのが嫌なので生ゴミを軽く落とす、みたいなイメージでやってました!うまく伝えられずごめんなさい😢
    私も食洗機の導入には最初必要ある?ぐらいの感じだったんですが、今は便利で買ってよかったなと感じてます!!

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます🥹
    使ってみたいと思います🥰

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

私は軽く手洗いしてから入れます。そのまま入れても大丈夫ですが、その場合は食洗機内のかごを掃除しないといけなくなるので、それが面倒で🤣
食洗機やると、ガラスコップや茶渋がつかなくて、いつもピカピカなので、私はどちらかと言えば仕上げ用に使っています。

ちなみに、風で乾かすところまでやると、電気代が高くつくらしいので、高熱で洗いだけ終わったらすぐ開けます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほどです!確かにそのままだとカゴに溜まりますよね!

    そうなんですね😳
    そちらも教えていただきありがとうございます🥹

    • 4月18日
はじめてのママリ

こびりついてるような汚れは食洗機で洗っても残ってしまうことがあるのでさっと指で落としてます🤌
全てのものをスポンジで洗うほどは予洗いしてないですね!
逆に夫はスポンジで予洗いしてたのですが、普通の洗剤の泡が食洗機に入ってしまい排出が終わらなくて壊れたと大騒ぎしてました😅普通の洗剤はたとえ少量でもダメなんですよね…

なので、ちゃんと予洗いは必要なくてあくまでこびりついて落ちにくいものだけすすぐ程度で大丈夫ですよ!
あとは食器の置く向きが少し難しいですが、慣れかなと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    予洗いもそんなしっかりやらなくていいんですね!
    洗い桶に水を張ってそこで軽くすすぐ?くらいでいいのでしょうか?🥹

    そうなんです!食器の置き方も難しいです🥲
    慣れるんですね🥹がんばります!

    • 4月18日
deleted user

手洗いというか水で少し長すぐらいしかしてませんが、しっかり汚れ落ちてますよ😊

汚れが酷いときは洗剤つけずのシリコンたわしで擦ってから入れてます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    しっかり汚れ落ちるんですね〜😳

    なるほどです!洗剤ついてないもので擦るんですね!洗剤の節約にもなるしいいですね😳
    ありがとうございます🥰

    • 4月18日
さらい

洗わないですがピカピカですよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やはり洗わなくてもピカピカになるんですね🥰
    これを機に使ってみようと思います!!

    • 4月18日
ナバナ

きのうたまたま食洗機の取説見たんですが、汚れによってはスポンジで落としてから〜と予洗いのこととか書いてありましたよ

ぜひ、取説見てください

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    みてみます🥰

    • 4月18日