
幼稚園バスの利便性について相談です。徒歩3分の所で待つが、送り迎えが必要か悩んでいます。天候や子供の状態によって送迎の必要性を考えています。バスが家の前まで来てくれるかも気になっています。
幼稚園バス。
徒歩3分のところに来てくれます。
色々相談あります。
・往復で10〜15分です。大雨や雷の時やとっても良く寝てる時、下の子を家に置いていくのってありです?
・下の子いるのでバスが便利かと思ったけど…家の前じゃないから…天気の悪い日とかも考えたら…やっぱり送り迎えした方がよい?
・お願いしたら家の前まで来てくれたりしますかね?
- きっちゃん(2歳3ヶ月, 6歳)

ママリ♥︎︎∗︎*゚
他に大人が居ない家に
子供だけ置いていくのは
私はなしだと思います💦
同じような状況で置いてくるママさんいますが
何かあったらどうするんだろう、、といつも思っています😅
うちの子が通う幼稚園は
複数人が同じバス停を使用しているので
個人的な理由での変更は無理です💦

はじめてのママリ🔰
家の前まで来てくれないと思います!
私は連れて行ってました!!
-
はじめてのママリ🔰
その地図の都合などを、話して
徒歩3分のところに決まったなら厳しいかもですね、、
春休み中に何度も試走とかしてくれてると思うので😢
うちも狭い道で引き返せないので徒歩3分のところに行ってました!
抱っこ紐で行ってましたし、歩けるようになってからはレインコートと長靴でちょっと雨を楽しませたりして待機してましたー!- 4月18日
-
きっちゃん
そうですよね…
頑張って行くことにします。
ありがとうございます!- 4月18日

りぃ。
徒歩で3分の所に うちもバス来てます!
雨でも風でも 下の子連れて行ってます‼️

すみっこ
バス停、歩いて5分ですが下の子は寝てても置いていけないです😭
バス停まで徒歩3分でしたら近いし、直接送り迎えより楽かな?と思います🙇♀️
うちの幼稚園はバス停が決まってました!
変更お願いしてみても、急なコース変更はできないと思います😭💦
他のバス利用者の時間も変わっちゃうと思うので😭💦

退会ユーザー
私は自宅前で園バス接近情報アプリもあるので下の子3ヶ月は置いてってますが、
その状況なら晴れでも置いてくのは絶対にしないです。
送迎する方が良いと思いますが、園までの距離にもよりますかね、、、
もしくは悪天候の日は送迎にするとか。
家の前に来るかはバスのルート次第なので、聞いている場所もルート編成をした上でそこにされてると思うので難しいと思います。そしたらそりゃみんな自宅前って言いますよ😅

🫧
私は1人でおいていくのは不安なので絶対なしです!
同じくらいの距離ですがバスの時間間に合わせる方が大変なので
年少さんからずっと送迎してます☺️
自分たちの時間で余裕もって
送迎できるので私はあってました!

mitsuna
寝てても下の子をひとり置いていくのはナシですね。
そういう日だけ車で送ったりしてる人はいますよ🚌
その理由だけでバス停を変えることはしないかなと思います。
許可しちゃうと沢山の家の前まで行かなきゃいけなくなるとおもうので・・。

えるさちゃん🍊
往復10.15分でも何かあったら怖いので連れて行きます🙌
家の前までお願いするのは無理だと思いますよ🤣
ルートが決まってるので。
それ言い出したらその幼稚園通ってるみんなのお宅に行かないといけなくなるかと😂
バスがめんどくさいなら歩いて行きます👍

きっちゃん
みなさんありがとうございます‼︎
ここ最近の悪天候が怖いな〜と思って💦
雷伴っての大雨や大風の際の対策など教えて頂きたいです!
ちなみにバスはみなさん自宅前に来てるみたいです。
今年からバスお願いしてて、新しくできた住宅地なので細かい地図が出ず、この辺りでって話を園長先生としました。
元々田んぼだったので家の前の道が地図になってません。
コメント