
コメント

はじめてのママリ
そうだと思います!ですがそれもまたすんなり寝てくれるようになりますよ。
私は生後1ヶ月と2ヶ月の間ずっと夜寝てくれなくて延々ゆらゆらしてましたが、生後3ヶ月から指しゃぶりができるようになってセルフねんねしてくれるようになりました。
はじめてのママリ
そうだと思います!ですがそれもまたすんなり寝てくれるようになりますよ。
私は生後1ヶ月と2ヶ月の間ずっと夜寝てくれなくて延々ゆらゆらしてましたが、生後3ヶ月から指しゃぶりができるようになってセルフねんねしてくれるようになりました。
「生後3ヶ月」に関する質問
寝かしつけの時間について質問です。 もうすぐ生後3ヶ月の子供がいます。 現在も新生児期の感覚のまま 眠たそうになったら寝かしつけるようにしていたら、 23時前後の就寝でリズムがついてしまいました。。 (4〜5時間…
生後3ヶ月の娘が最近日中、画像のように反って寝ます。 他にも緊張が強かったり、手足の動きがしなやかでなく常に手をグーにしてること、また仰向けになると二の腕と肩が地面について真っ直ぐ天井の方に腕を伸ばせません…
生後3ヶ月の赤ちゃんが丸2日うんちを出していません。 かんちょうしてますが、出ません。 昨日はかんちょうして綿棒の先に💩がついたのですが、 今日はかんちょうしてもつかず、💩どこいったの?!ってなってます。 病院行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
最近眠い時には拳しゃぶりをしています😊✨
またすんなり寝てくれることを待ってます😂😂