
コメント

くるみ
こんにちは!
極度の心配性もあると思います!
義実家に3泊なんて嫌すぎますよね😭😭体は休まらず、気配りもしないといけないっというプレッシャーや不安感、緊張感など入り混じって、今から体の不調が出ていると思います。
社会でも、大事なプレゼンの日程が決まったらその日までドキドキすることもありますし!
くるみ
こんにちは!
極度の心配性もあると思います!
義実家に3泊なんて嫌すぎますよね😭😭体は休まらず、気配りもしないといけないっというプレッシャーや不安感、緊張感など入り混じって、今から体の不調が出ていると思います。
社会でも、大事なプレゼンの日程が決まったらその日までドキドキすることもありますし!
「ココロ・悩み」に関する質問
自分がミスをした時、反省して次はないようにと思うのですが、それで明らかに行動を変えたり(メモを取ったり対策をするのが)恥ずかしいというか人にそれを見られる思われるのがとても嫌だと感じてしまいます。これって…
姪っ子3人いるのですが、お葬式の時に私の妹にはニコってして、私がニコってしたら、フンってされました😣💦きょうだいの姪っ子で会うことはほとんどありませんが、お嫁さん?も、八方美人で、結婚式の時に写真やさんが写真…
発達障害や知的障害があるお子さんをお持ちの方にお伺いしたいです。 自閉症疑いの息子がいます。(知的はまだわかりません) この先どんな子育てになるのか想像がつかず不安です。 Xなど見ると、こんな子捨てたい、早く楽…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ちー坊
こんにちは!
コメントありがとうございます🙇♀️✨
極度の心配性…納得です😭
育児に関しても漠然な不安やプレッシャーを感じています😢気が休まらないというか、、。
くるみ
そういう性格なのですから、仕方ないと思います😌別に悪いことではないですから!
ただ、少しでも自分を楽にしてあげるために、もっと気軽に考えることができるようになるといいですよね!私も心配性なので治すのはなかなか難しいですが😂
死ぬわけじゃない!!と割り切ったり、3泊が終わったら自分にご褒美を作ったりして乗り切る方法を私なら探します💪笑