
コメント

くるみ
こんにちは!
極度の心配性もあると思います!
義実家に3泊なんて嫌すぎますよね😭😭体は休まらず、気配りもしないといけないっというプレッシャーや不安感、緊張感など入り混じって、今から体の不調が出ていると思います。
社会でも、大事なプレゼンの日程が決まったらその日までドキドキすることもありますし!
くるみ
こんにちは!
極度の心配性もあると思います!
義実家に3泊なんて嫌すぎますよね😭😭体は休まらず、気配りもしないといけないっというプレッシャーや不安感、緊張感など入り混じって、今から体の不調が出ていると思います。
社会でも、大事なプレゼンの日程が決まったらその日までドキドキすることもありますし!
「ココロ・悩み」に関する質問
反省しています。 小児科の後処方箋薬局に行きました。 名前を呼ばれたので番号の書かれた紙を薬剤師さんに渡すように言われて渡したら少し濡れていました。 その時に薬剤師さんがうわぁぁと言ったのでえ?って思ったら、…
私みたいに考えない方、コメント頂きたいです😭 私は子どもと接するのは苦手な方だし、我が子以外の子どもを見て大好き!かわいい!とならないタイプです。 だからこそ余計に保育士さんや幼稚園の先生が羨ましい?と感じ…
【療育で良い方向にいってるように思えません…】 年長 息子 今年初めから週2〜3日、幼稚園後に1時間のみ療育へ通っています。 療育に行ってる理由は •カ行の発音 •体を動かす遊びへの取り組みのぎこちなさがある、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ちー坊
こんにちは!
コメントありがとうございます🙇♀️✨
極度の心配性…納得です😭
育児に関しても漠然な不安やプレッシャーを感じています😢気が休まらないというか、、。
くるみ
そういう性格なのですから、仕方ないと思います😌別に悪いことではないですから!
ただ、少しでも自分を楽にしてあげるために、もっと気軽に考えることができるようになるといいですよね!私も心配性なので治すのはなかなか難しいですが😂
死ぬわけじゃない!!と割り切ったり、3泊が終わったら自分にご褒美を作ったりして乗り切る方法を私なら探します💪笑