※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ari
子育て・グッズ

横向きやうつ伏せでしか寝られないけど、怖い。姿勢を変えるべき?

うつ伏せか横向きしか寝ません💦
上向けるようにするのですが、すぐ横向きになりうつ伏せになってしまいます😭
怖いの嫌なのですが…起きてでも直した方がいいのでしょうか⁇

コメント

12/24女の子ベビー

2リットルのペットボトルに水入れてタオルに巻いて挟んでました!
完全にうつ伏せなどにならないわけじゃないけど周りにくくなると思います。

  • ari

    ari

    ありがとうございます😊
    回りにくくなるだけでも違うかもしれませんね‼︎

    • 4月17日
ママリ

うちも半年の頃からうつ伏せでしか寝ません!
寝返り返りもちゃんとできてしっかり顔も横向けてるの確認してそのままにしてます😅
直したところで即うつ伏せの繰り返しなので💦

  • ari

    ari

    ありがとうございます😊
    直してもすぐ戻っちゃいますよね💦
    寝返り返りが出来るようになるとちょっと安心かもしれないですね‼︎

    • 4月17日
mama

うちはほぼいつも横向き、たまにうつ伏せで寝ようとしますが、ガッツリ顔が真下向いたまま寝ようとするのでその都度仰向けに戻してます😭不思議と気づくからいいんですが、自分が気づかないと、と思うと怖いです😣何で仰向けで寝てくれないんだー!😭

  • ari

    ari

    ありがとうございます😊
    真下向かれると怖いですよね💦
    気付くのさすがですね‼︎
    カサカサいう音で一応起きますが、顔が下向いてたら…とか思うとドキドキします😭
    仰向けで寝て欲しい!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

うちも寝返りするようになってから、よくうつ伏せ寝しており、夜中にヒヤヒヤしては仰向けに戻し起きてしまう、を繰り返していました💦
最初の頃は窒息が怖すぎて、寝不足になってでも毎回すぐに直そうと思い、体の向きや呼吸を検知するセンサーが売っているので、買おうと思っていましたが高くて迷い😂💦
そのうち夜泣きがひどくなり、毎回仰向けに戻していると母子ともに睡眠不足がヤバすぎて、諦めました😭
ペットボトル置いても、その場でくるっと回れてしまいます💦

今は、首がしっかり座っていて自分で顔を横に向けられるのであれば、敷き布団を赤ちゃん用の硬いものにして、タオルやぬいぐるみ等何も置かず、掛け布団などが顔にかからないようであれば、うつ伏せ寝でも良いと思っています😂
うつ伏せ寝好きな子結構多いですよ!
小児科の先生にも、硬い敷き布団なら大丈夫と言われました🙆‍♀️
あと、厚着させて熱がこもるとSIDSなりやすいらしいので、やや薄着で寝かせてます!
うつ伏せで顔を下に向けてるときは、横向かせるようにしてます💦
まぁ多分そのうち自分で向き変えるんだろうけど💦

  • ari

    ari

    ありがとうございます😊
    仰向けに戻して起きる…を何回もやってると寝不足になりますよね😭
    私もセンサー欲しいと思いながら、高くて手が出せません😢
    敷布団は硬い物で周りには何もなし、掛け布団やめてスリーパーにしました!
    厚着させすぎないように気をつけます‼︎
    今は、タンクトップ肌着+長袖+スリーパーで寝室が20℃〜22℃なのですが、こんなもんでしょうか⁇🤔
    顔だけ下向かないように気をつけます💦

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服装の調節難しいですよね😣
    でもうちもそんな感じです!
    半袖ボディ肌着+上下長袖+スリーパーで温度も同じくらいです☺️
    毎晩夜中〜早朝の最低気温をみて、冷えそうな日はキルト素材にしたり暑そうな日は薄手にしたりしてます!

    • 4月17日
  • ari

    ari

    ありがとうございます😊

    • 4月19日