
慣らし保育で寂しくて泣いてしまいます。気持ち切り替えられず、共感してくれる方がいたら話したいです。
もう少しで慣らし保育が始まるんですけど、
毎日何かしらのタイミングで寂しくて泣いてます😭私が😭笑
こんな人います?😭😭😭
別に永遠の別れじゃないのに、
あ、あれも最後 これも最後
ってなっちゃいます😭😭😭😭
気持ち切り替えられません、、、、
共感してくださる方いたらお話ししたいです🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わかります!!
今は小学生になった娘達ですが
初めての保育園のとき私が大号泣してました🤣🤣🤣🤣

🦖👶✨
わかりますー!!
4月1歳で入園だったのですが、3月はすっごく寂しい&仕事復帰が不安でした😢
でも保育園慣れて仕事も軌道に乗ったら、保育園様様で休みの日もゆっくりしたいから保育園行ってて欲しいわーって思っちゃいます😂あ、休みの日は自宅保育しています!
-
はじめてのママリ🔰
新しい環境が不安なだけですよね🥲親も子も慣れるまでの辛抱と思って頑張ります🥲
- 4月16日

はじめてのママリ🔰
わかります!!!!
4月より0歳児で入園、慣らし保育中です!
保育園内定してからずっと情緒不安定かのように気付けばポロッと泣いていました😢
こーやって朝おさんぽできるのも最後かなーとか、休みの日できるのにすごく淋しくて。。
慣らし初日は子どもとのバイバイはなんとか堪えましたが、その後園長先生と話した際号泣してしまいました😣w
慣らし保育中の今も日曜には明日から保育園か、、と淋しくなります😢仕事が始まったらまた変わるのかと思いますが、、
親子共に成長のためとがんばってます!!
-
はじめてのママリ🔰
すごい遅くなってしまってすみません🥲🥲🥲
その後慣らし保育どうですか?🥹
園長と話して号泣したとかかれてて安心しました😂
わたしなんて初日、2日目の朝担任の先生の前で泣き、4日目の今日お迎えに行ったらお昼寝できていて感動して泣き、、、まじで泣きすぎです😂😂😂
多分先生に引かれてます。笑
もうこれ以上泣かないと誓いたいです。笑- 4月21日
はじめてのママリ🔰
旦那にもはや笑われるくらい泣いてます🤣
こんなんで慣らし保育初日どうなっちゃうのかと私が不安ですwww先生たちの前で大号泣しそうですwww
もう小学生とのことですが、、、やっぱりそのうち慣れますし、一人の時間サイコー!ってなりますか?🥹
退会ユーザー
私は先生に預けて車までの道中(グラウンド)我慢できずにポロポロ…
なります🤣私は平日休みが週1であるのですが
学校に行ってる間、一人時間でいやほいっ٩(◍ ᐛ ◍)و
て思いつつも頭の片隅にはいつも子供たちがいますね!
今から給食かな…とかぼちぼち帰る時間かな…とか🤣
はじめてのママリ🔰
先生の前では泣かないように頑張ります🥲
まあそれは誰しもが頭の片隅で思いますよね🥹
1人時間もたのしみます!!!!
退会ユーザー
泣いてもいいけど気まずいですよね🤣
はい😂
一人時間も大切です!w