※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵黄のストック作りや与え方について教えてください。卵黄を冷凍保存してお粥に混ぜる際、湯冷ましは必要でしょうか?耳かきの量や頻度、卵黄クリアの目安についても教えてください。

卵黄の進め方についてです💦
明日から卵黄を始めようと思っています。
本やらアプリやらネットやら色々見てたら分からなくなってきました‥



①ゆでたまごを作ったらすぐに卵黄と卵白を分けますが、ストックを作るのはその1つの卵黄から裏ごしをして、何日か分を作って冷凍で良いのでしょうか?

②お粥に混ぜてあげようと思っていますが、湯冷ましで伸ばしたりする必要はありますか?

③初日は耳かき1程度、毎日連続で何日間か耳かき1で問題なければ耳かき2に増やした方が良いですか?それとも耳かき1で問題なければ2日目は耳かき2と増やしていった方が良いですか?

④どれくらいの量まであげて問題なければ卵黄クリアにしますか?


卵白の方がアレルギー出やすいって事なので、そこまで慎重にならなくても良いのかもしれませんが‥
分かるものだけでも構いませんので教えていただけると嬉しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

卵の進め方いろいろ書いてあって難しいですよね🥲

①1つの卵黄から裏ごしをした、何日か分を作って冷凍しました

②お粥の水分で伸ばしました

③問題なければ翌日には量を増やしました

④卵黄1個が20gらしいので、20g食べてクリアにしました!20gめちゃくちゃ多くて大変でした🥲
ママリ見てると、半分食べてクリアにしている方もいるみたいですよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月齢なのにもう20g食べられてるんですね✨すごいです!!
    全て答えていただいてありがとうございます🥺!

    ちなみにですが‥半分食べられるようになるまで毎日連続で食べさせてましたか?何日間かお休みはありましたか?

    ↑もしこのコメント見られて余裕があれば教えていただきたいです💦

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7日目で8g(約半分)でした!日曜以外の毎日連続で食べさせました!

    耳かき1→耳かき2→耳かき4→2g→4g→4g→8gという感じです。
    4gが2日あるのは、4gの1日目があまりお粥を食べず残してしまったからです。

    毎日なのか1〜2日お休みするか、色々なやり方あるみたいですが、両親ともにアレルギー体質じゃないので一気にやっちゃいました!

    • 4月16日
りり

①私は作ったらすぐに2つに割って、中央の卵白から遠いところだけを取ってました🙌🏻
個人的には冷凍すると食べが悪かったので、毎日作った方が楽でしたよ🌸
子どもの残りはそのまま大人が食べました!

②特に伸ばしませんでした!
もし残してしまった時にきちんと量がわからなくなるので、私は最初の一口で全部食べられるように固まりにしてあげましたよ😊
卵黄は固形ではないので、口の中で溶けます!

③私はさっさと済ませたくて毎日やりました🤣
耳かき1を2日、耳かき2を2日…みたいにしましたが、途中からは結構増やしました!

④個人的には小さじ1でも食べられたらクリアでいいかなと💭
アレルギーがあれば少量でも出ますし、これぐらい食べても出なければほぼ大丈夫かなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全て答えていただいてありがとうございます♡

    卵白から遠いところ(中心に近い)方が安心ですね😣!
    冷凍すると風味等が変わっちゃったりするんですかね?

    様子見で問題なさそうなら途中からは私もペースアップしてみようと思います💦

    ありがとうございました✨

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

①ひとつを1週間で使い切るようにしました!

②伸ばしたりせず、お粥が柔らかいのでそのまま混ぜました

③何もなければ次から人匙ずつ増やしました

④卵黄一個食べられたらクリアにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全て答えていただいてありがとうございます☺️

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で投稿してしまいました🙇‍♀️

    最近、卵も高くなっているし1週間分を1つの卵黄での方がコストはかかりませんよね!✨
    私もそうしようと思います!

    卵黄1つ食べられれば卵黄は安心ですね😌
    全て答えていただいてありがとうございました💕

    • 4月16日
あっしゃー🔰

私が参考にしたサイトのSSです🌟
参考になれば幸いです🤗

  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 4月16日
  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    はじめてのママリ🔰さん

    • 4月16日
  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    ①私はゆでたまごを作ってあげたら、残りを次の日もあげてたので 冷凍はしませんでした🌟
    作った次の日くらいが冷蔵保存の限界かなと思っていたので、余った分は大人が食べてました💡

    ②お粥などに混ぜなくてもそのまま食べてくれたので、黄身そのままで毎日少しずつ量を増やしてあげてました🙌

    ③初めて黄身をあげた日からひとさじずつ増やしていきました

    ④半分以上たべるようになったあたりから白身もあげはじめました🌟

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像まで添付していただいてありがとうございます☺️!
    とても参考になります!

    確かに冷蔵で2日くらいは大丈夫そうですね!
    半分くらい食べられるようになるまでは毎日のように量を増やしながらあげていましたか‥?

    ↑もしこのコメント見て余裕あるようでしたら教えて欲しいです💦

    全て答えていただいてありがとうございました✨

    • 4月16日
  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    そうですね🌟
    ゆでたまごをあげはじめてからは毎日ひとさじずつ量を増やしていきました😊
    黄身も白身も半分くらい食べられるようになってからは全卵であげてます😊

    全卵の使い方として、初めはおじやが食べやすいかと思います🌟

    • 4月16日