
初めて子連れで飛行機旅行を考えています。不安があり悩んでいます。北海道行くか、近場で別の場所探すか迷っています。
子連れで初めて飛行機を使っての旅行を考えているのですが、、不安が大きくてとても悩んでいます。場所は関東から北海道です。
ご意見頂けたらありがたいです😣
今回マイルが貯まっていたのと旦那のリフレッシュ休暇が取れる年がきたので旅行の話が出ました。(リフレッシュ休暇は10年に1度)マイルの期限がせまっておりキャンセルすればマイルは使えなくなってしまいます。
子どもは8ヶ月になる子と2歳の子です。
電車にもあまり乗ったことがなく、上の子はとてもビビりで初めてのことが苦手です。抱っこをしていれば大丈夫かとは思うのですが私自身が乗り物に弱く酔ってしまう可能性が大きいのでもし子どもが飛行機を怖がってしまったり泣いてしまったときに十分な対応をとれるかわかりません、、
旦那は飛行機に乗りなれており、自分がどうにかすると言っていますが子どもが2人いるので100%任せることは無理だし、なにより周りの方の迷惑になるのではないかと思うと踏み切れません、、
しかしマイルも使って安く行けるし、こんなに休みがとれることももうしばらくないのだと思うと自分の乗り物酔いの都合でキャンセルするのももったいない気がして悩んでいます。
子どもたちにとっても楽しい旅行にしてあげたいので行くなら全力で飛行機がんばるつもりなのですがこればかりは自分も子どももどのような状況になるのかわからなくて(T_T)
一応動画やおやつ、シールなど持って行くものや乗るまでのシュミレーションは頭でしてみているのですがあまり空港にも行ったことがないので乗り物酔い関係なく子連れの飛行機がどのくらい大変なのかもあまり想像できていません💦
飛行機をどうにか乗り切って北海道に行くか
、マイルを捨てて近場で違う場所を探すか
みなさんならどうされますか?
またこういう時が大変!や意外とどうにかなったなども教えて頂けたらありたいです😣
よろしくお願いします💦
- 2児のママ(2歳7ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
2歳10ヶ月で飛行機乗りましたが、もう大変でした💦
シールブックや絵本やおやつを持って行きましたが、飛行機に大興奮し前の席の背もたれを蹴ったり、席で立ったり、席を歩いたり、とにかくいつも座ってられる子なのに座れず😫
前の席のサラリーマンさんに謝罪しました…幸い良い方だったので助かりましたが。
あと娘はほぼ酔わないので大丈夫でしたが、酔う子だと吐いちゃうとも聞いたことあります!
耳抜きとかも心配でしたが、うちはラムネ食べて耳痛がる様子とかもなかったです。
空港に着いてから旅行中ずーっとベビーカーは一切乗ってくれず、かといって歩かずでずっと抱っこちゃんでした💧😭
それが1番疲れました…
空港内はキャリーケースに子どもを支えながら乗せて歩くと楽でした✨←危ないですが💦
大変だと思いますが飛行機乗ることも旅行自体も思い出になります♡

はじめてのママリ🔰
うちは子が1歳から私1人で連れて乗ってますが、最初の時は大変でした😅2歳の今は大人しく乗ってくれますが💦
お母さん自身が乗り慣れていない、乗り物酔いするならやめるかなぁ…と😢
下の子が何かをきっかけにギャン泣き、上の子がビビってギャン泣き…とか色々最悪な事を考えると旦那さん一人じゃ対処できない気がします😭
マイル…って感じですよね😭
一番前の席が取れたら、椅子を蹴ることもないしトイレも近いし席立ったりも気軽にできます🤔
それか、旦那さん隣ではなく
前後に座るとかですかね!
そうすれば、足で席蹴ったりしても大丈夫かなと思いました🤔
-
2児のママ
コメントありがとうございます。
1歳から一人で🙄
すごすぎます!
2人ギャンなきはほんとに最悪なパターンですよね、、
そうなりそうで怖いです💦
そうなんです、、マイルが、、💦
一応とれている席は1番前なんですが😣✨
最悪の事態を考えたときにどうするか考えて検討し直してみます!
教えていただきありがとうございます🙇- 4月16日

はじめてのママリ
2歳の子供には、飛行機が楽しい乗り物だとイメージができるように、飛行機の映像や機内の様子がわかる動画を見せてみるといいかなと思います!
耳抜き用のジュースも持参して、ストロー付きの水筒は上空で開けると大変なことになるので気をつけてくださいね☺️
できれば旅行の日程はゆったり設定して、子供のお昼寝の時間のフライトだと楽です。
8ヶ月だと、動画には関心がないと思うので時間稼ぎはおやつとかになると思います。
早朝や夜間のみんなが寝たい時間を避ければ、泣いても仕方ないさ!くらいの気持ちでいいと思います。シートベルトのサイン出ていたら立ってあやすこともできないし、周りにはすみません!と言いつつ、仕方がないので😅
わりとすぐつきますよ!
上空にいる時間は1時間あるかどうか?くらいです。
離陸の時の圧も、親が心配すると子供も心配になるから、ジェットコースター乗せるみたいな感じで、飛ぶよー!きたー!!すごいねー!って、小さく拍手して喜びくらいな感じの笑顔で対応するといいかも☺️
-
2児のママ
コメントありがとうございます!
そうですね!乗る前から子ども自身飛行機のイメージついてると違いますね😊
試してみます。
ストロー付き普通に持っていく頭でいました💦
色々なアドバイスありがとうございます。
参考になります😣✨
前向きに考えてみます。- 4月16日
-
はじめてのママリ
うちの場合は、シートベルトサインが点灯してない時は、飽きないように椅子に座らないで歩いたり、後ろのトイレのスペースがある位置で過ごしたりしていました。
お菓子も、細かくしてゆーっくり一つだけ渡して、時間稼ぎしました😂
初めて見るおもちゃの方が興味を持つから、ダイソーでたくさんおもちゃ買って持参しました!
結局、着用サイン点灯中に下の子がウンチして、30分くらい臭かったです💦周りに本当に申し訳なくて😅
私は北海道在住で東京までのフライトでしたが、小型のタイプって言い方なのか分からないけど、座席が3つ並んでいるタイプの飛行機にしました。それだと家族だけで座れるので、トイレに行く時や、子供が頻回に動いて座席が揺れて迷惑をかける心配もなく気楽でした☺️
お母さんといっしょとか、普段から見ている番組の歌を録画、録音して会話する程度の小さな声で歌ったり動画見せたら8ヶ月の子は少し時間稼げるかも?ウォーリーを探せ!みたいなアンパンマンを探す本とかもいいかな。
赤ちゃん用のアプリもあるけど、うちの子は興味を示さなかったです。
ご主人が飛行機乗り慣れてるならWi-Fiは設定してるかな。2歳の子にはYouTubeとかでおさるのジョージとか、長い時間見れる動画を見せると時間稼げるかな。
あとは、子連れは優先搭乗できるけど、できるだけ飽きてグズらないように一番最後に乗りました。
たぶん、リフレッシュ休暇だけど、リフレッシュにはならないかも😂うちの夫は、もう少し子供が大きくなるまで飛行機はもういいかなって言っていました😂
ただ、旅行はめちゃくちゃ楽しかったです!キャンセルは勿体無いので、ぜひ、楽しんでくださいね☺️- 4月16日
-
2児のママ
参考になることばかりで本当に助かります😣✨
新しいおもちゃいいですね!
機内にいる時間はできるだけ短い方がいいですね!
行くとしたら最後に乗ろうと思います💡
うんちはもうしょうがないですよね😵
予期せぬハプニングはつきものだと思っていたほうがいいですね😅
飛行機旅行、、難易度高そうです、、
そういうのも含め思い出ですね😂
詳しく教えて頂いてありがとうございました🙇
ちなみに空港にはどれぐらい前に着くのがオススメですか?- 4月16日
-
はじめてのママリ
うちは早めに到着して、寝かしつけたりしていたけど、2歳なら同じ場所だと飽きちゃうし、ご飯食べてお腹いっぱいだと8ヶ月の子はお菓子も食べなくなっちゃいそうだから難しいですね🤔
余談ですが、新千歳空港ならロイズのお店が可愛い立体的なチョコが売っているし、ソフトクリームも美味しいです!人気店のラーメン屋や回転寿司もあるし、ドラえもんのお店もあります☺️割と早めについても楽しめますよ😄
- 4月16日
-
2児のママ
返信ありがとうございます。
色々教えていただきありがとうございます!
気持ち早めに行こうと思います😊- 4月16日

退会ユーザー
2歳7ヶ月で飛行機乗りましたが、全然平気でした😊‼︎
景色の見える窓側の席をとって、
ビックリしないように飛ぶよ飛ぶよー!って言いながら、離陸したら、うわぁ!飛んだって喜んでました!
着陸もビックリしないように、もうすぐドンってなるからねって言ったら、ケラケラ笑ってました😂
コロナもあって車ばかりで、公共交通機関使ったことがなく、バスも飛行機もはじめてでしたが、全く問題なかったです!
お菓子は持って行きましたが、おもちゃやシールブックは荷物になるので持ちませんでした😊
私は北海道から関東に行ったので時間的には同じだと思います😍
とってもいい思い出になりました。素敵な旅になりますように❤️
-
2児のママ
コメントありがとうございます!
全然平気だったんですね!
羨ましいです✨
楽しんで乗ってくれるといいですよね!子どもが楽しめるような配慮をする余裕が自分にあるか不安です😣
うちも車ばかりで、、乗るまでもスムーズにいけましたか?- 4月16日
-
退会ユーザー
私は妊娠中なので、まだ子どもは1人だから、2人はもしかしたら大変なのかも知れませんが😭
うちは、乗るまでも何もかもスムーズでした😊羽田空港ですか?北海道行きが奥だったので、保安検査入った後、搭乗口まで電動カート乗せてもらいました!妊婦とか小さい子どもいたら乗れますよ😊‼︎乗ったらめちゃくちゃ楽です‼︎‼︎
心配してましたがなんとかなりました。
その頃アンパンマンに夢中で、どうしても産まれる前にアンパンマンミュージアムに連れて行ってあげたかったので旅行行ったのですが、
もうすぐアンパンマンミュージアムだよー!これ乗ったらアンパンマンミュージアムだよー!とか言っていたので、終始目がキラキラでした😂笑
飛行機の中はお菓子食べたり、私と旦那が手でキツネ作ったりして、こんにちは!楽しみだね😊とかして遊んでました。爆- 4月16日
-
2児のママ
返信ありがとうございます!
色々スムーズに行けて羨ましいです😣✨
電動カートなんてあるんですね!
知りませんでした✨
確認してみます😊
アンパンマンミュージアム行ったのですね!
確かに先にある楽しいことを想像しながら乗れたら楽しいですね😍
とても参考になります!
ありがとうございますm(_ _)m- 4月16日

さとぽよ。
先週行ってました!
羽田空港から新千歳空港でしたが息子はドラえもん、娘はアンパンマンを見て過ごしていました😊
約4年ぶりの義実家の帰省でしたが国内線でも見れるようになったのが嬉しかったです!
お菓子やおもちゃ、飲み物を持参しましたがほとんど画面ばかりのフライトでした☺️
楽しんでください✨
子連れだとトイレが近くの席にしたりすると気が楽ですよね😌
-
2児のママ
コメントありがとうございます。
やはり動画必須ですよね!
席などトイレの近くにして色々対策して挑みたいと思います😂
教えていただきありがとうございます🙇- 4月16日
2児のママ
コメントありがとうございます。
大興奮だったんですね!
いつもと違う環境察しますよね😅
耳抜き参考になります!ありがとうございます😊
うちもずっと抱っこになりそうです、、
どこに行っても大変なことはありますよね💦
色々教えて頂きありがとうございます。
前向きに考えてみます!