
コメント

るたをちゃん
おはようございます☀️❄️✨
毎日となると、レパートリーたくさん必要になりますよね(><)私は、ほとんど作りおきだったり、晩ご飯の残り物を入れちゃってます。冷食は、使いたくないので、どうにかオカズ詰めています。
定番は、ウインナーや卵焼きですかね。
お肉があるとテンション上がると言われたことがあるので、お肉を1日置きに入れてます。
唐揚げ、ハンバーグ等~
ひじき、切り干し大根、かぼちゃの煮付けとか重宝しますね(◍´◡`◍)

みどりちゃん
私も、毎日作ってます。
うちも、かわりばえしないですよ。
卵焼きや、セロリとベーコン炒めとか、パプリカ炒めとか、ブロッコリーいれて色を出してます。そこに焼き肉やウインナーいれてます。
いつも、同じだからたまには、って昨夜スーパーでお弁当買って詰め替えてみました。
詰め方に問題があったのかもしれませんが、食べたいなぁって感じにならず、旦那に言ったら、作ってもらってるのがすべてちょうどいいのよ~。買ったものって飽きるよね…。野菜少ないし味もね。と。
私も、いつも悪いな…。って思っていたけどなんか自信もっちゃいました。きっとakaneさんのご主人も、同じに思ってくれてますよ。
これからも、頑張りましょう。
-
柊くん恭くんママ
ありがとうございます♡やっぱり変わり映えしないですよね?😅頑張ってはいるもののそこまで変わってないような…💦今は授乳とかもあってそこまで時間もかけれないし…😖元々、食へのこだわりがない人だから助かりますが😁
- 1月23日

ひなママ
うちはまとめてたくさん作って冷凍する、自家製冷食を色んな種類作ってます😋
生姜焼き、牛の時雨煮、焼き鳥、ポークチャップ、チクワのカレー炒め、ミルフィーユトンカツ、ハンバーグ、コロッケ、メンチカツ、唐揚げ、ササミの春巻き、豚シソ巻きなど常にストックしてます🤗
この中から二個使って、あとは晩御飯のおかずや卵焼き、ウインナーなどで完成なのでめっちゃ楽チンですよ😄🙌

🌹HANA🌹
うちも変わり映えしないです…
前の日の夜ご飯と同じものを入れるのは嫌がるので、毎日夜に次の日のおかずを作っています。
妊娠前は仕事が休みの日にまとめて作って冷凍していましたが、今はすぐ疲れちゃうので出来なくなっちゃいました(/o\)
今日はカレーコロッケ、卵焼き、竹輪のツナマヨチーズ焼き、きんぴらごぼう、冷食の海老シュウマイ、ミニトマトです。
卵焼きか茹で卵は毎日入れています。
あとはオムライスや丼物にすることも多いです。
おかずを作るのが面倒なときは、おにぎりと茹で卵だけの日もあります😓
変わり映えしなくても、お子さんの面倒を見ながら毎日お弁当を作ってもらって、ご主人は感謝してると思いますよ(^_^)

マイペースまま
我が家の旦那も毎日お弁当持ちです✨
保温のお味噌が入るお弁当使ってます😊
毎日似たりよったりのおかずばかりです😅💦
1品はだいたい夕飯の残りの揚げ物や煮物などで、後は朝ウインナー、ベーコンエッグ焼いたり、肉と野菜を炒めたり、冷食入れたりしてます😅
彩りとして、レタス敷いた上におかず乗せたり、ブロッコリー入れたりにんじんの金平や無限ピーマンでごまかしてます😅💦
おかずが少ない感じの日は、白米ぢゃなくチャーハンやオムライスにしてます😅💦
チビ2人の面倒と長女を学校に行かせたりするので朝はバタバタで💦手抜きなお弁当になってしまい申し訳ないな〜と思いながらも、余裕を持って早起きできないダメな嫁です😅💦

スーさんスーさん
業務スーパーのミニハンバーグや冷凍揚げ物(揚げるだけ)を買ってます☺
あとは卵焼きとウインナーですね~
ウインナーをソーセー人にするのがマイブームです💨
見た目ほぼ茶色いんですが、それが良いっていうんでシリコンカップをレタス風のにしてます(笑)💧
柊くん恭くんママ
ありがとうございます♡そうなんですよね😖子どもも産まれて今は前の日の夜に作ったりしていますが隙間は冷食で埋めてる感じで😅
るたをちゃん
お子さんおられると、なかなか料理できませんよね(´・×・`)ご無理のないように家のこと、お弁当作りされてくださいね😑✋💕✨