

ボンジュール
寝返り防止グッズを使うなどなどあるとは思いますが、私としては何をしても無意味!!ってことで、諦めました。
結局なところ、うつ伏せが出来れば自然と寝返りも出来るので成長を見守りつつ夜中にちょいちょいと起きるくらいで戻してあげるくらいしか出来なかったです。

はじめてのママリ🔰
ベビー布団に寝かせてるならうつ伏せ寝してても大丈夫ですよ!
周りに毛布とかまくらとかぬいぐるみがないようにだけ気をつけてました!
夜中に起きた時に仰向けに戻しても寝ながらうつ伏せになるのでもう諦めてました😂

ママリ
2リットルのペットボトルを脇に置いてる人がいました!

もふもふ。
ベビーベッドで周りに掛け布団なども何も置かず、寝返り返りも出来るので、そのまま寝かせてます。
仰向けにすると起きちゃうので。
自分が起きた時に確認はしてます。

あきたん🧸
心配ですよね、うちも4ヶ月半ごろからそうでした。でも、みなさんと同じく、諦めてました笑
安全確保さえしていれば、見守る形で大丈夫だと思います。ママの睡眠も大事ですよ〜!😊

なこ
大体はうつ伏せになると泣いて起きるので、戻しますが、起きなければ気にせずそのままにしてます!
シーツをピーンと張る、ベットに物を置かないなど窒息防止だけ気をつけています☺️

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!
あまり気にしすぎず気付いた時にはもどしたいとおまあます☺️🙏
コメント