
ヘアアレンジの編み込みが苦手で、特に黄色丸の部分がうまくいかず困っています。アドバイスをお願いします。写真も添付します。
ヘアアレンジの編み込み得意な人いませんか?
細かい作業は好きなんですが、子供のヘアアレンジに関しては本当にできず…
朝から15分かかって編み込みしました😭娘はテレビ見てれば全然おとなしいので良き練習相手になってくれてます。
写真のせます!
編み込みのやり方に関しては表も裏もわかるのですが全然うまくいきません😭水かプロペト少し手につけてやってみてます。
特に黄色丸のところです。なぜたるんでしまうのでしょうか😭これは編み込みできるところまでやってあとは三つ編みで結んだかんじです。
どなたかアドバイスいただけませんか?
今日やったのは下のコメント欄にのせてみます。これも後ろは少したるんでしまいました…
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
たるんでますが表面的には練習した甲斐ありでしょうか?

はじめてのママリ
わたしも編み込み苦手で練習のため美容師さんのYouTube見ているのですが、編む作業中にママの手がお子さんの頭から離れてるとたるんでしまうと言ってました!手を頭に
てやるといいみたいです。
hair works&SOLというYouTubeチャンネルの方なのでよかったら見てみてください。
-
はじめてのママリ🔰
手を頭にやるんですね!
明日もやってみます!YouTubeの情報もありがとうございます🥹- 4月14日

もなか
質問欄に載せてる写真の、たるんでる理由は下の方まで編み込みにしてるからだと思います。
耳の後ろ辺りにきた時に残ってる髪の毛は少し多めでも全部編み込んでしまって、その下からは普通に三つ編みするとたるまないと思います☺️
あとは編み込みの最後は少しきつめにする事でしょうか☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね💦
持ち上げて編み込んでしまうといいということですよね😭
明日もう一度挑戦してみます💦- 4月14日
-
もなか
そうです!
写真の黄色い丸のすぐ左上の部分辺りでキュっときつめに編み込み終わらせたら、丸で囲んでる部分のたるみはなくなると思います!
二枚目の写真はどこがたるんでるのか分かりませんでしたが、普通にキレイです🥺- 4月14日
コメント