![あ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生活保護は他法優先なので、障害年金の対象となり得るのならば、まずはそちらを申請しなければいけないです。
障害年金が受給不可、その他の政策でも何も支援が受けられずに困窮する場合のみ生活保護です。
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
生活保護は他法優先ですが、障害年金の受給まで結構かかると思います💦
まず病院受診されていないなら、初診日から1年半経過してないと申請できないですし、過去に受診した事があっても現在通院先がない場合は病院探しから始めないとです。
また厚生年金の場合は申請から支給決定まで5,6ヶ月かかることもあります。
私自身1月末に障害厚生年金申請しましたが、初回支給は8月です。
現在生活できているなら障害年金の申請からでいいと思いますが、すでにカツカツなら迷わず生活保護の申請です。
-
あ。
ありがとうございます。
現在は働いていて
生活はできています。
すでに通院はしてます。
今月中には
年金事務所に相談にいくので
その時必要書類など聞いて
申請する方向でいます!- 4月16日
あ。
ありがとうございます!
まずは障害厚生年金の話を聞いてみようと思います!