※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

水切りマット使っている方、使用後どうしていますか?洗濯機を考えました…

水切りマット使っている方、使用後どうしていますか?

洗濯機を考えましたが、他のものと洗うのはどうかな?と思い、キッチンにてハイターにつけ、脱水後、干しています。

百均の水切りマットなのですが、ちょっと厚みがあり、かつまとめてハイター漬けするため、絞るのが面倒になってきて😅

ジョージ・ジェンセンのティータオル悩んでいるのですが、調べてると吊るして干せるから楽〜みたいにありました。
皆さん、水洗い→しぼる→干すだけでされていますか?

1.使用後の水切りマットの扱いについて
2.ジョージ・ジェンセンがいいのか、他におすすめはあるか

の2点にお答えいただければ助かります。

コメント

ままさん

普通の洗濯と一緒に洗ってます😂タオルと同じ感覚でいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり洗濯と一緒が楽ですよねー!
    洗われてるわけだから、気にならないよな〜とも思っていたので😊
    ありがとうございます!

    • 4月13日
もこもこにゃんこ

1日の終わりにオキシ漬けして次の日普通に洗濯してます。

最近百均のマットからジョージに変えました。
私は良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    するならハイターより、オキシ漬けの方がいいですね!
    そして、今後洗濯にしようと決めました😊

    まさに、変えられたのですね。
    元の百均のが同じものかは分かりませんが、ジョージは厚みは絞りにくくはありませんか?

    • 4月14日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    特に絞ってないです🤣
    絞るほどベチャベチャにもなってないですね〜。大きいからかな?
    百均のは、結構ビチャビチャで水が下までいっちゃってたんですが、そう言うのもないです。

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    百均の分で、下にまで水がいくのよく分かります!
    それがないのですね😊かなり良さそうです✨

    お答えありがとうございます。買ってみようと思います😄

    • 4月14日