※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月なんですけどプチイヤイヤ期きててすごいです😅皆さんどうやってイライラしないようにしてますか?

1歳4ヶ月なんですけどプチイヤイヤ期きててすごいです😅
皆さんどうやってイライラしないようにしてますか?

コメント

はじめてのママリ

うちもですよ〜😅
これは発語の前兆なのかもしれない!娘も吸収しすぎて頭がいっぱいいっぱいなんだよなって思いながら、何事もないかのように淡々とこなしてます😂

しんしん

イヤイヤ言う時はうちは好きな様にさせてました😅

ご飯嫌→じゃ片付けます
着替え嫌→オツム一丁
寝るの嫌→じゃ遊んでください

こんな感じで(笑)そのうち次は何でもしたいって言い出します

お母さんも毎日お疲れ様です🙌

ママリ

イヤイヤ期しんどいですよね😅
もう昨日なんて寝る前に
オムツ変えてズボン装着まで
45分かかりましたガチ泣きました😭

でもイライラしても
よけいイヤイヤされるしで
本人も言葉が上手にママに
伝わらないし感情コントロールが
難しく困ってる!
きついの辛いのイライラも
お互い様!!
一緒に乗り越えていくぞー!
って考えてるようにしてます💦

考え方変えたら
ほんの少しイライラは
マシになりました😅
でも悲しみは消えませんね🤣

はじめてのママリ🔰

うちは下の子がイヤイヤ期で
上の子がイヤイヤ期終わり、反抗期で、毎日死ぬほどイライラして
怒鳴りつけることもしょっちゅうなので解決策私も知りたいです💦

手は出しませんが虐待する親の気持ちが分かってしまうのでニュースで見るとママもつらかったよねって思ってしまう自分が怖いです汗

のん

上の子凄かったのですが、とにかくまともに付き合いません😂
付き合ってたらイライラするし、何も進まないので!
好き放題させて、はいはいーで流してました笑

年齢上がるにつれて絶対いやいや終わるので時が解決します🌟
無理せず耐えてください😭🙏

はじめてのママリ


皆さんありがとうございます😭
大人な考えができる方たちばかりで、見習わないとなって思いました💦
泣きが負のループに入ると不機嫌で泣きが続くのでそれがきついです、、頑張ります、、