※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

娘の成長と家計のバランスを考え、パートかフルタイムか迷っています。他の働くママの体験談を聞きたいです。

娘たちの成長少しでも長い時間みたい気持ちと仕事をして少しでも家系の足しにしないとという気持ちがあって
パートかフルタイムか迷っています。。
正直旦那の年収がもう少し上がれば、、なんて思って閉まっています😭
パート、フルタイムされているママさん達の時間と体験談など聞きたいです

コメント

ぴ

わかります、わかります🥺

私は3年自宅保育したくて、昼寝と夜寝たあと在宅で仕事しながら下の子みてます🥺上は4月から幼稚園いってます🥺
小さいうちは一瞬なので、少しでもいっしょにいたいです。。

はじめてのママリ🔰

私は子どもが一才の誕生日で正社員で復帰しました。

そして私が手術が必要になり3歳の時に退職しました。

退職するまでは保育園に預けて5時半から7時に迎えに行って朝は8時に預けるリズムでした。
退職して思うことはこんなにも子供と関わる時間ってあるんだ、今までは今日こんなことできてましたとか初めて〇〇しましたよなど保育士さんから聞くことが多かったですが
家で保育すると子どもの時間が増える分、初めて見ることや教えてあげたり、笑顔もたくさんみれるので
無理して一歳から預けなくても良かったなとも思いました。

人生やり直せるなら
預けない、もしくは午前だけなど短時間にしようかなと思いました。