![はんたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大学病院で
産むまで基本的に2週間に1回、
中期後半〜産むまで
場合によっては週1で
診てもらってます🥺✨
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
過去形ですが
膠原病や腎臓疾患などありでハイリスクでした。
回数は2週間に1回
毎回血液検査と尿検査がありました。
後期からは1週間に1回。
かかりつけの総合病院で産科があったので
そのままって感じです!
検診は普通の方より念入りに、といった感じでしたよ🙆♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
死産経験後なので4週間おきのところを2週間起き、臍帯の異常などを他の方より毎度詳しくみていただいてます😊
前回と病院を変えて、大きめの個人病院です!
![ぬー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬー
里帰り前は個人病院、里帰り後は大学病院です。
どちらも経過が安定しているので、回数は普通の妊婦さんと同じです。
コメント