
コメント

ゆ
私のいる所は
町内会に入らないと災害にあった時支援は受けれないと言われました。
いざ、そうなった時には
受けれるような気はするんですけどね……
入らないとずーっと
近所の、じいちゃん達がうるさいですけど……。
ゆ
私のいる所は
町内会に入らないと災害にあった時支援は受けれないと言われました。
いざ、そうなった時には
受けれるような気はするんですけどね……
入らないとずーっと
近所の、じいちゃん達がうるさいですけど……。
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ちゃん☆
そうなんですね😓
戸建てに引っ越してきて間もなく加入の案内があって加入する場合は連絡ください、と、それ以降は案内が来ることもなく過ごしているんですが、災害時に加入していない私達が支援を受けようとしたら加入してる人達は良く思わないですよね😓?
ゆ
そうですね……
加入してる時に
災害時用のお金も町内費に含まれたりしてるので……
災害時なら尚更
入ってないだけで嫌な思いする可能性もあるかと……
そうならない為にも
入るか
自分達で備蓄しておくなりした方がいいですよ。
あとは町内会長に
災害時の場合どうなりますか?
質問して置いてもいいかもしれません……。
ちゃん☆
そうですよね💧
途中から加入される方って多いですか?
ゆ
途中から加入する方は
あまりいませんね。
少ないですかね……
ちゃん☆
そうなんですね😓
途中から加入するとなかなか馴染めないかもしれないですよね💧
ちなみに、ゆさんの地域ではどんな活動がありますか?
ゆ
組長が回ってきたり
防災訓練
側溝の清掃くらいですかね……
コロナ禍と言うこともあったので
この3年?くらいは
活動があまりなかったです〜
活動があっても
不参加な方が多かったり
お金が発生するのには参加するって方もいました〜
地域にもよりますが
地域運動会
ごみ捨て当番などもあるところもありますよ〜
途中からでも加入すると周りの人が世話をやいてれて馴染めますよね〜
婦人会にも加入させられますよ……。
ちゃん☆
なるほど、そうなんですね😊
1番の悩みは周りに馴染めるかっていうことなんです😓
もう住み始めて7年くらい経っていて周りも子育て世帯ばかりで周りはもうご近所さん同士で仲良くしていて、そんなところに突然、挨拶程度しかない私が加入してきたら「今更?」って思いますよね?💦
ゆ
加入は大歓迎だと思うので
今更って感じはないと思いますし
加入してない世帯も結構多いですよ!
最初は、不安だと思いますが
入ってみると親切だったり不親切だったり色々とあると思いますが
大丈夫ですよ〜
ちゃん☆
そうですかね😓?
皆さんどう思うかな…ってばかり考えてしまって💧
集まりって頻繁にありますか?
ゆ
集まりは、ほとんどありません
あっても参加してない人も居ますよ〜
月に一度ある町内会や
年間に5回あるかないかなど
その町内会で違いますよ〜
ちゃん☆
そうなんですね😊
行事等も参加しない人いたりするんですか?
班長になるとどんな仕事があるんですかね🤔?
ゆ
居ますよー!
私もほとんど参加しません〜笑
班長になると
回覧板を回したり
側溝の掃除を取り仕切ったり
避難訓練や行事はかなり出て
月に一度の集まりで話したりですかね?
ちゃん☆
そうなんですね😊
以外とやる事多いんですね💦
班長の仕事も地域によって色々ですよねきっと💧
班長ってどれくらいのペースで回ってきてますか?
ゆ
地区が広いと滅多に回って来ないですが
引っ越して来た人が、
加入して2年後くらいに
班長をやったりしてます。
その後は、
5年くらいしたら回ってくるとかですかね?
ちゃん☆
なるほど、班長になると1年で交代とかですか?
ゆ
そうですよ!
ちゃん☆
子供会みたいなのもあるんですか?
ゆ
子ども会
婦人会
町内会とありますよ!
子ども会には、入ってません。
任意だったりしますし
入らないご家庭もあるみたいですよ〜
ただ、強制な所もあります!
ちゃん☆
そうなんですね😊
加入しようかなと思ってますが周りから「今更…?」って思われるだろうなって想像すると躊躇してしまって😓
ゆ
人の目が気になったり、想像して躊躇してしまうなら
今のまま加入しないで
災害時用に自分達で備蓄しておいて
避難先だけは把握して置くだけでもいいかもしれませんね!
途中加入したご家庭もありましたが
全員がそれを把握してるわけでもないですし
色んな理由があり加入するのに年月かかる方もいますから
そこまで気にしなくてもいいと思いますよー!
ちゃん☆
私が思ってるほど周りは何とも思わないですかね😓?
やっぱり加入してる皆さんって万が一の時のために加入してるんですよね😓
ゆ
はい😊思わないですよ!
地域にもよりますが田舎ほど逆に入ってないと……。
万が一って理由や強制加入や加入しないとゴミが捨てられないやご近所さん達の目が……って理由が多いかもですね……
田舎だったり
その土地柄にもよりますが……。