※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お出かけ

もし行くなら大阪からディズニーで妊娠9ヶ月で行く産まれて半年で行くマ…

もし行くなら大阪からディズニーで

妊娠9ヶ月で行く

産まれて半年で行く

マシなのはどっちでしょうか?
行かないですけど😅
妊婦中に行く選択肢は私にはないですけど、産まれて半年で連れていくのとどっちが大変なのかなと思いました🙇‍♀️

産まれて8ヶ月なら何も乗れないのは当たり前として行くことは可能ですか?🤔

コメント

もも

生まれて8ヶ月で行ったことあります!
行く時期にもよるかもです
うちは、夏休みに行ったので失敗でした。
暑かったらお店に入ればいいか!って安易な考えで
暑すぎて、可哀想でしまた。
なので、行くなら暑すぎず、寒すぎない時期がいいと思いますよ!
あと、乗り物にはほぼ乗れないので、チャイルドタッチを使うか、パレードを楽しむくらいに考えていた方がいいかもです。
オススメは歩けるようになったらですね!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    一応予定日通り産まれてきてくれたら、3月が8ヶ月になります!🙌
    来年の7月に行くことは決まってるので、3月に行くなら40周年をみて楽しむくらいです🙌

    歩けるようになってからの方が大変なイメージなんですけど、そんなことないですか?

    • 4月11日
あや

11ヶ月の時に行きました!
1人座りさえできれば、乗れるもの案外ありますよー!8ヶ月なら、しっかり腰すわってたらいくつか乗れるかも?
うちの子は美女と野獣も乗れました!
チャイルドスイッチもありますし、その2択なら絶対産後ですね😊

乗り物を楽しむというより、ショーやパレード、写真撮影を楽しむのをメインにするといいかもです!
園内にカメラマンさんがたくさんいらっしゃるので、たくさん撮ってもらって、後日購入しました!すごく素敵な家族写真たくさん撮ってもらえましたよ🥰

私も上の子がディズニーに行きたがってるので、来年3月までに行こうと思ってます!育休中に...(笑)

ママりん

8ヶ月の時に行きました!
美女と野獣、プーさん、スモールワールドなど乗れましたよ😄
あとは雰囲気を楽しみました!
ベビーセンターがあるのでそこでミルクあげたり離乳食あげたりしてました!
でもなぜか寝てる方が多かったので大変ではなかったです🤣

日月

下の子は3ヶ月で連れて行ってます😁
上の子は8ヶ月でした。

離乳食が一回食くらいが、1日くらい離乳食お休みしても良いか!って気持ちで行けるので良いかもしれないです😂
8ヶ月でもベビーカーが平気な子なら、大人も動きやすいですよ✨

スポンジ

絶対半年でしょ😅
9ヶ月で行ってもし産気づいたらどうする😱

8ヶ月は普通にいけると思いますよ!お散歩行く人もよくいますし、ベビーカー乗ってくれる子なら余裕だと思います😆