※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana🌸
子育て・グッズ

子どもの転校タイミングについて、経験者の方の配慮を知りたいです。同居を避けるため、小学1年生に転校を考えています。自力で通学させたいが、子どもの負担も考慮しています。

子どもの転校について、経験者の方々にアドバイスいただきたいです。

別トピックスで質問させていただいているので、転校を検討している経緯は割愛させていただきますが、将来的に義両親との同居がほぼ不可避となっています。
(豆腐メンタルのため、全く気が進みません…😇)

そこで、質問させいたたきたいのですが、似たような境遇の方で子どもが何歳(何年生)のときに転校させましたか?

個人的には同居をなるべく先延ばしにしたいので、下の子が小学1年生(上の子は4年生)になるタイミングをふんわり見据えています。
理由としては、義実家は保育園が遠いため、小学校入学まで待って自力で通学してもらいたいです。
ただし、転校は完全に親の都合のため、子どもの負担にならないタイミングにしてあげないと可哀想かなとも思っています。

子どもの転校経験者の方々で、どのような配慮でタイミングを決めましたか?

ちなみに、私自身は小学2年生の3学期に両親がマイホームを購入したことを理由に転校しました。
兄は小学6年生の3学期だったので、今考えると私の両親は無配慮でしたが、どのタイミングでも子どもは逞しく育つものだと思ってもいます(笑)

コメント

なひまま

新年度になるタイミングならいつでも大丈夫かなと思います😊
hanaさんが見据えてるタイミングなんてバッチリだと思いますよ🙂
私自身年度途中で転校経験ありますが、前の学校では習ってないけど、転校先の学校ではもう学習済みというのがあって…めちゃくちゃ苦労しました💦

  • hana🌸

    hana🌸


    返信ありがとうございます🎶
    個人的に見据えているタイミングがバッチリと言ってもらえて自信が持てました😊✨

    私自身も年度途中の編入経験があるため、4月編入がクラス替えのどさくさに紛れてお友達もできやすいですよね。

    • 4月10日
さおりん

自分自身の体験ですが、私小6、妹小5、弟小2のときに転校を経験しました。(マイホーム完成のため)
小6で転校は卒アルに自分の写真がほぼないし、悲しかったのを覚えていますが、ちょうどその前年小5のときに酷いいじめにあっていて、転校のタイミングとしてはありだったかなと思ってます
妹は特に転校の前後で揉めたりしてなかったです
弟は転校前の記憶はほとんどありません

みんなそれなりにどのタイミングであってもうまくやっていきますよ😊

  • hana🌸

    hana🌸


    返信ありがとうございます。
    実際の経験からアドバイスいただき大変参考になりました!

    小学6年生の転校はハードでしたね💦
    私の兄も小学6年生の3学期に転入したので、今考えるとかなり強メンタルだったのだと今更ながらに思っています🤔

    • 4月10日