※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

ベビールームにベビークローゼットかチェストか迷っています。どちらが使い勝手が良いでしょうか?

ぼちぼちベビールームをつくろうと調べ始めたのですが、
ベビークローゼットにするか
普通のチェストを購入するか迷ってます😖💦

みなさんはどちらが使い勝手が良いと思いますか?

コメント

ちぎりぱん

ズボラなので右の引っ掛けられる物買ったけど引っかけるのめんどくさくて結局左のような引き出しで沢山入るものにぶち込んでます🤣

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます!私もズボラなのでハンガーのまま引っ掛けられるのいい!って思ったんですが、それも面倒になるかもなんですね😂

    • 4月9日
  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    ハンガーかけるのが面倒で子供服可愛くてついつい買いすぎるのにすぐ着れなくなるのでとりあえずタンスにぶち込みます🤣

    • 4月9日
ままりん

私は普通のチェストにセリアのボックスいれて仕切って使ってますー🙆🏼‍♀️
チェストの方が後々も使いやすいかなと思ってそっちにしました😊

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます!後々のこと考えるとやっぱりチェストですよね😖💦 ベビークローゼットは可愛いけど容量ないなと思って😨

    • 4月9日
  • ままりん

    ままりん


    大半のものはチェストで、大人のハンガーラックに上着などの嵩張るものはかけてます😊ちなみに私も超ズボラです笑

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

チェストのほーが使いやすいと思います!

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます!チェスト優勢ですね🫣❤️

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

ハンガーラックがあった方が使いやすいと思います✨
アウターとかはハンガーに掛けてます😌

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます!アウターのことを考えてませんでした😳

    • 4月9日
ママリ

私が潔癖なのもありますが、ホコリが気になるのでチェスト一択です。

右のタイプみたいに部屋に置きっぱなしは無理です…。
この横を掃除機をかけたりするわけですし、赤ちゃんの肌着とか絶対入れたくないです💦
 
うちは子供のアウターは、私のクローゼットに入れてます。
   

はじめてままり‪🌱‬

私も同じく迷いまずチェストを買いました💗
ハンガーラックはつかまり立ち等動き出して倒れたら危ないかな〜と思い、、でもアウターはチェストよりハンガーラックの方がいいな〜とも思います!
下の引き出しにおもちゃも入れれそうですね🧸
チェストに入りきらなくなってきたらハンガーラックも欲しくなってきました👼🏻笑

deleted user

うちはチェストにしました☺️
すぐにサイズアップするので
どんどん洋服が増えていきます😂😂

ゆか

幼稚園に入園するのをきっかけに、自分で服を選んで着替えやすいように右のものにしました!
もう1つ大きいサイズのものです。
これだけだと足りないので、ここは幼稚園や公園着部屋着。
お出かけ用はクローゼットでハンガーにかけてます。
チェストも別にあります。

私は干したあとハンガーのままかけたくて😂あとシワにならないです🌟
ズボンとか下着は本人に畳ませてるので、それはそれで楽ですが…