
コメント

さくらもち
振り返らず去るしかないですね🤣

なーな
保育士してます⭐
寂しいですよね…泣いてる我が子を置いていくのは後ろ髪引かれると思います。
…が!
また後で迎えに来るから楽しく遊んで待っててね💞
と声を掛け、保育士さんに預けたらサッと立ち去る方が長引かず良いと思います🫶
離れる時は泣いてても意外とケロッと部屋では楽しく遊んだりします😂
最初に泣くか、それとも最初は平気で通い始めて暫くして登園時に泣き出す子もいます。
でも、絶対慣れる日がくるので🫶
大丈夫ですよ!
辛いかもですが、保育士は子どもと遊ぶプロなので色々な引き出しがあります🤭
安心して預けてくださいね🌼
-
あかね
保育士さん…✨✨
ありがとうございます😭
明日息子共々頑張ります!!- 4月9日

やま
泣いてる顔見ると切なくなるのわかります。
うちの息子も行き始めは大泣きで、ごめんよ〜😭と思いながらサッと立ち去ってました笑
でも4ヶ月の目の今、ニコニコで教室に入り私のこと振り返りもしませんよ😂
慣らし保育の時も、「最初は涙が出てしまいましたがすぐに落ち着き、おやつを少し食べられましたよ。」と毎日のように言われていました。
少しずつ少しずつ、泣かない日が増え、おやつやご飯も食べられるようになりました。
頑張ってください🥰✨
-
あかね
慣れるんだろうなと思いつつそれまでが心配😭
ずっと一緒にいた息子と離れるの寂しい😭
息子共々頑張ります!!
ありがとうございます😚- 4月9日
-
やま
お母さんも息子さんも大きな一歩ですね☺️保育園終わったらたくさんぎゅーしてあげましょ☺️♥︎
- 4月9日
-
あかね
たくさんぎゅーします!!
ありがとうございます❣️- 4月10日
あかね
ありがとうございます