※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

何かと勘違いが多いのですが(私)これは何かの障害系なのでしょうか、…

何かと勘違いが多いのですが(私)これは何かの障害系なのでしょうか、それとも知識がないのか、、、
今日幼稚園で入園式でした。
子供は年中になったのですがてっきり私の思い込みで進学級なので入園式と進学式?を一緒に思ってしまいスーツで行ってしまいました。先生にえ?という顔をされ「お母さん、今日は年中さん違いますよ〜」と言われハッと気づき、、、
最近妊娠で仕事関係、旦那の入院、妹の里帰りなど考えることが多く、深く考えれてなかったのもありますが、このようなミスを恥ずかしく思いました、、、

昔から天然など言われてはいましたが天然で通用しない年齢にもなり、、、
仕事はミスなどなくやってはいるのですが、たまにあるこの思い込み勘違いのようなもの。ただの頭弱いだけなのか、障害関係なのか、
自分の親も話しててえ?違うよ〜ってことが多々ある人なので遺伝?と思っていましたが自分も同じようになってる。

先生たちからきっとあのお母さんちょっとヤバいと思われただろうなぁ。恥ずかしい、、、
これはただのおバカなのでしょうか、
本当に落ち込んでるのでお優しい方コメントお待ちしております。

コメント

HRKMZK💖

進級式の服装は私も毎度毎度迷います😂
めっちゃ中途半端なきれいめな服にも見えるし私服にも見えるような服で行ったこともあります😂😂

今年は仕事帰りだったので普通に私服で行きましたが…
親の服装も書いてほしいですよね😂笑

園児は制服(親御さんはカジュアル可)みたいに😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    進級式でもなく進級しただけで年中さんは何もなかったようです💦なので入園式に来てた方は年少さんの親のみで、、、
    入園式を私が新学年になるからと勘違いをしたという感じです😵よくよく考えてみると入園式、、、確かに入園ではないので私の凡ミスで本当に親として恥ずかしい思いをしました😵‍💫

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

私も勘違いたまにやりますよー、
日付け間違いとかよくやりますね、ついさっきまで覚えてたのに忘れて予定をすっぽかすなんて事も…歯医者とか、なぜ忘れるのか…。子供の帰りのバスの時間1時間勘違いしてて(時計の短針の場所を見間違える、あれー?まだ2時だっけかーあと1時間あんなみたいな)それで子供のお迎え行けず幼稚園へ出戻りさせるというのを姉妹それぞれ1回ずつやってます😅幼稚園から電話くるの恥ずかしい🫣
小学校のプリントを見間違えてマラソン大会の娘の時間を間違えて違う学年の時間に行ってしまったことも最近ありました💧

私の場合まぁ何事も何とかなるだろ思考で深く考えないところがあるので、時計やら手紙やらさらっと目を通して分かったつもりで間違えてるってパターンが多いです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーですか!同じですね😵‍💫そーと思ったらそうなんだ!と思いこんでやっちゃいます😵‍💫
    ミスした時、あまり自分を責めないですか❓
    私勘違いとミスしやすいと思ってるのでメモしたり気をつけてるのですがこういう普通考えたら分かるような事をやっちゃうことがあって旦那にやばいねって言われたこともあるので自分の知識不足や当たり前のことを気をつけて生きてます😮‍💨
    仕事はミスらないのになぜかプライベートになるとボケてる😮‍💨

    • 4月8日
ママリ

ただ単に考えることが多くて忙しくて勘違いしただけかと!
私も忘れることが多いので前の日に大事な用事がある時は何度も確認してから寝ますよ✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そー言ってもらえると安心します😮‍💨私も念には念で昨日、子供の手帳(下の子)にも入園式は何時からですか⁇って記入したんです。そしたら先生がお姉さん(年中)入園式ですもんね!明日10時からです!と記入がありやっぱりあるんだ!と思って参加したのですが、、、多分下の子の先生も新しくなりお姉ちゃんのクラスよくわかってなかったようで全てが重なり今日の恥ずかしい出来事になってしまいました😵‍💫この性格本当治したいです、、、先生たちになんて思われているんだろとそればかり😵‍💫

    • 4月8日