
ベランダにハトの巣があり、ハトが離れないので卵があるか不明。巣を片付けるか悩んでいます。
ベランダにハトの巣があるのですが
どっかいって欲しくて遠くからつんつんするも逃げず
一向にその場から離れようとしません😱
24時間同じ場所にずっといて、
もしかして卵産んでしまったってことですか?😱
ネットで、卵無かったら巣を片付けてもいいと書いてあったのですが
まずハトが巣から離れないので
卵があるかどうかも分からず…
本気で嫌で、もうハトのことばっか考えておかしくなりそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

らるる
卵産む前に業者?とかできちんとしてもらったほうがいいです!
鳩は厄介です😭手強いと思うので!

はっぱ
わかりますー!私も前のアパートに鳩が来て、ネットで色々しらべました。新築を建てた今でもこの季節は巣作りにくるんじゃないかとソワソワしてしまいます。確か、卵を産んでしまったら、除去してはいけないという決まりらしいです。動かないということは卵温めているんですかね💦私なら棒でツンツンちょっとしてみて、もし逃げたらその隙にベランダ全体に網貼って侵入を防ぎますね!それかお金は掛かってしまうけど、業者さんに相談してみるとか!とにかく時間勝負なので早く動いた方がいいと思います!ちなみに、来年も巣作りくる確率も高いと思います。同じ鳩なのか巣作った場所おぼえたりします。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
ほんと、鳩って一回巣を作ると毎年来ますよね😩
ここ2日間ずーーーーーっと鳩が同じ場所にいるので
卵温めてるんだと思います😱
私たち素人が、移動させたり撤去したりするのは
法律でダメなんですよね?💦
鳩業者専門の人だったら
卵産んだ後でも、撤去?とか移動させることって
出来るのでしょうか?💦- 4月9日
-
はっぱ
https://www.hatobou.jp/basic/veranda/
↑ここに詳しく書いてありますね!- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
- 4月10日

はっぱ
↑あ、ツンツンはしてるんですね💦それでは即業者に電話してみましょう!
はじめてのママリ🔰
もう産んでしまったら業者呼んでも意味ないですか😭
恐らく、1歩も動からないので
卵温めてるんだと思います…
孵化してヒナが産まれる前に
どっか移動して貰えないのでしょうか💦
もう最悪です…
らるる
産んでからでも呼ぶべきだと!🙌🏽
このまま放置してたらどんどん鳩が増えますよ💦
はじめてのママリ🔰
なんか管理会社に電話したら
法律でダメとか言い始めて
鳩業者だったら鳩ノ巣を移動させることって出来るのでしょうか?😢