
3LDKのリビングの隣の和室を子ども部屋にしている方いますか?和室の押し入れ収納に悩んでいます。おもちゃや子ども服を下段に、洋服や小物を上段に収納したいです。ロールスクリーンかカーテンを迷っています。
3LDKのリビングの隣についている和室を子ども部屋にしている方おられますか?
和室の押し入れ収納について悩んでいます。
子ども関連のもの(子ども服、おもちゃ、鞄など)をすべて和室に収納できたらなぁ〜と思っています。
今考えているのは襖を取ってしまって下段をおもちゃ収納、上段を洋服や小物収納と思っています。
同じような方いますでしょうか??
上段にロールスクリーン?カーテン?をつけるかも迷っています。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)

コアラ
リビング横を子供部屋してます!
うちは押し入れが扉で半畳ほどしかないですが上をおもちゃ収納にして下は備品を入れてます。
理由ですが、下をおもちゃにしてると勝手に開けて勝手に取りだして部屋がとんでもなことになるからです😂
うちは2人とも男の子だからなのかもしれませんのでご参考程度に🙏

えるさちゃん🍊
3LDKのリビング横に和室、子供部屋にしてます🙌
うちはおもちゃは基本出してて押し入れは子供の服とか使わない布団とか入れてます😂

E
リビング横、子供部屋です😄
我が家は押入れの上の段が子供たちの秘密基地に改造されてます。(母も乗り気)
おもちゃは基本おもちゃ棚に収まる量しか持たない、大きいおもちゃは出かけたくない休みの日だけのスペシャルゲストです😃
押入れの下の段と上部の空きスペースはフル活用してます!
コメント