※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
照れますねぇ
お金・保険

口座振替の手続きで銀行に用紙を預けてしまいました。返してもらえるか心配です。入学式までに必要なので、どうしたらいいでしょうか?

いつもお世話になっております!
カテ違いでしたらすみません。

火曜日(4日)に、給食費の引き落としのため、口座振替の手続きを銀行でしてきました。
3枚綴りの複写式の用紙で、1・2枚目は学校へ提出、3枚目は家庭で保存と、入学時の書類に書いてあったのですが…。
1枚目の銀行保管様(?)を貰わなきゃいけないのに、そのまま銀行に預けてしまいました…😭
その場合、連絡して返してもらわなきゃいけないんですかね?そもそも返してもらえるのか…。
11日(入学式)に持って行かなきゃいけなくて、、

わかる方いらっしゃいましたら、教えてください😭

コメント

deleted user

銀行で手続きしたなら銀行にあっていいと思いますけどね🤔
学校でまとめて手続きする場合に1枚目が必要なのではないでしょうか🙄?

  • deleted user

    退会ユーザー

    私は学校ではないのですがお客さまの口座から引き落としをする会社の事務をしておりまして、
    お客様に記入してもらった用紙を引き落としの取りまとめを委託している業者に郵送→各銀行に送られて手続きって感じです。たまーに銀行で直接やってきた!ってお客様がいるのでその時は銀行の控えがないですが支障なく手続きできます!
    どこも似たような手続きになると思うので、銀行に出してきてますと言えば大丈夫だと思いますよ☺️

    • 4月8日
  • 照れますねぇ

    照れますねぇ

    ありがとうございます✨
    助かりました!
    学校の事務さんに言ってみます😃

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

私もそれ書いたばかりです😊
書いて学校に出せばよかったやつを
銀行で自分で手続きしてきましたって事ですかね?

学校に、直接銀行で手続き済みって言ってみたらどうですかね?🤤

照れますねぇ


まとめてでスミマセン!
学校で手続きするということなんですか!‪Ꙭ💡‬
学校から貰ったプリントに…
(例)
★★銀行○○支店は引落手数料110円、返金手数料0円
★★銀行○○支店以外は引落手数料110円、返金手数料300円
その他銀行は引落手数料110円、返金手数料600円

みたいな、説明が書いてあったので自分で手続きしなきゃいけないのかと思いました…。
とりあえず、学校には銀行に預けてある事を伝えようと思います💦

むーむー

それは銀行でやるんじゃなくて
書き込んだ紙を入学式のときに学校に提出→銀行へは学校で手続きしてくれるんだと思います!
返してもらう以前に自分では銀行にはいかなくていいやつだと思います😅