※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☀️
子育て・グッズ

電動自転車の3人乗りで、下の子を前に乗せる時期やYAMAHAのパスバビーに前カゴを取り付けられるかについて教えてください。

電動自転車の3人乗りについてですが、下の子を前に乗せたのはいつ頃ですか?
腰座りがしっかりできた頃でしょうか?
また、YAMAHAのパスバビーを使っているのですが、前にもつけられるタイプでしょうか?

コメント

deleted user

10ヶ月ごろには乗ってました!お座りはできてたけどまだハイハイでした。
多分ダメなんですけどね。。

はじめてのママリ🔰

パナソニックですが1歳かつ8キロ〜ではないとダメと言われておりますしパンフレットにも書いてます!うちは1歳、7キロから乗ってます😂😂

はじめてのママリ🔰

1歳頃から乗せました!😊

svkl❤︎

1歳ちょうどくらいから前に載せました!

S

前に乗せたのは8ヶ月からです😅
本当は1歳からになってますが、腰もしっかり座ってたし体格も8kg70cmの目安はクリアしてたので、自転車屋さんにも見てもらって、4月入園に向けて3月に後付けの前乗せシート買って少しづつ練習始めました笑
ちなみに、首すわったあとはずっとおんぶで自転車乗ってたので3ヶ月の頃から3人乗りはしてました🫣

Panasonic ギュットクルームなので、パスバビーわからずですが、子乗せモデルなら3人乗り適応車種かと思いますし付けられると思います💡

deleted user

下の子が乗り出したのは、1歳2ヶ月くらいですかね?
そもそも子供用の椅子って、1歳以上だったかと。
うちはパスバビー後ろ乗せタイプで、後から前にも椅子付けて2人乗せてます。
それまでは、本当はおんぶなのですが、抱っこで乗っちゃってました....😅

☀️


たくさんのコメントありがとうございます!
まとめてのお返事になりすみません🙇‍♀️
メーカー規定では1歳〜みたいですね!
子どもの成長具合によって差は出てきそうですが、まだしばらくはやめておこうかと思います😣
それまではおんぶでの3人乗りで頑張ります😭