
1歳の子供が奇声を発し、外出時も落ち着きがない。周囲からの視線や小言に悩んでいます。奇声に対処する方法を知りたいです。
10ヶ月の頃から奇声を発するようになり、今一歳になりましたが、奇声が酷くなってます…。外で食べに行っても落ち着きがなく、常に奇声をあげます。
周りの人から、『うるさいなぁ』と言う視線や小声で言ってきます…。
奇声あげた時どのような対応をしてましたか?
- みーたん(1歳10ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ありますよね…
都度、シーだよ🤫
大きい声出さないよーって小さい声で伝え続けました
一時的なものなので周り気にしないで食べちゃっていいと思いますよ😊
静かにして!って言ったところで理解できないので、一応注意してまーすって周りに伝われば十分だと思います😂

R.S
うちもあります😭💦今日スーパーでカートに乗りながらまさに奇声あげてました笑笑
周りの小学生くらいの男の子がずっと見てました😅
いちお注意はしますがほぼ諦めて気にしないでおきます☺️
-
みーたん
奇声あげ始めると止まらないですよね😭😭
周り気にしない方がいいですよね…自分のメンタル的にも😢- 4月6日
みーたん
やぱり、シー🤫て何度も言うしかないですよね🥹🥹
声が高いので結構響きますし
言葉話せなく、本人もイィイイイてなって奇声浴びてしまってます🥲
周りも分かってくれる人が、たくさん居てくれたらいいんですけどね😢