※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

A社とB社での所得税と住民税の状況から、B社で確定申告が必要かどうかについてお聞きです。

パートかけもちでの確定申告年末調整についてお聞きしたいです。

A社で週24時間勤務で社会保険に入っていて
年末調整をしています。

B社では週10時間ほど勤務しています。

A社B社両方所得税引かれていて、
B社では住民税は引かれていない場合、

B社で確定申告は必要なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

A社で年調済の源泉徴収とB社の源泉徴収貰ったら確定申告です。
B社分のみ確定申告ってのは出来ないです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭

    お恥ずかしながら年末調整と確定申告がよくわかっていないのですが、

    収入の多い方で年末調整をするということだけわかっていて、
    なのでA社で年末調整をしてもらって、それで完結かと思っていたのですが、

    ダブルワークの収入が少ない会社の分は確定申告しなければならないと聞いて、本当かどうかわからずお聞きしました😭

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本来B社からは税金引かれない収入なんですが、掛け持ちの場合は掛け持ち先からも多く天引きされることになります。それを確定申告で1年間の収入をただします。

    なので基本的には確定申告必要ですね🙋‍♀️

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    源泉徴収貰うのは来年です!

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😭
    この場合、確定申告してない私は脱税にあたるのでしょうか😭?
    確定申告したらお金が戻ってくる可能性があるのでしょうか?それとも昨年分のB社の確定申告していないことにより、さらに税金を支払わなければならなくなるということでしょうか😭?
    頭が悪くてすみません😭

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんの場合、おそらく還付になるので脱税ってことはないかと思います💦

    はらいすぎた分が戻るかと思います👍去年の分もやってないなら今からやるか来年一緒にやるかですかね…🤔💭

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!ありがとうございます😭安心しました😭

    A社では住民税も引かれていますが、B社では所得税のみ引かれていて、住民税は引かれていないのですが、これは大丈夫でしょうか😭?

    • 4月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住民税は本業から引かれるので問題ないです🙋‍♀️
    去年の分に関しては、税務署いくかマイナンバーカードから確定申告しておいた方がよろしいかとは思います😓

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

B社では源泉徴収はもらっていないです😭