コメント
あんこ
体外受精も保険適用ですよ👍
でも、保険適用になっている治療や薬(スタンダードなものが多いです)のみなら保険適用額で出来るんですけど、保険適用外の治療や薬を1つでも使用してしまうと(PGT-Aとか、バイアスピリン処方とか…etc)、全てが保険適用外扱いになってしまうみたいです(´Д`|||)
ほんと謎な制度ですよね…。
保険適用になって、余計大変になってしまう人も沢山いると思います💦💦
しほ
体外も顕微も保険でできます!
上の方と被るんですが、
PGT-Aできない、貯卵できない、二段階移植できない、周期開始時に夫婦で受診する必要がある、不育症の薬使えない、クロミッドは5日分のみ、等々謎な制限があります💦
費用は、高額医療費が使えるので年収500万程度なら月の上限は8万程度で済みますし、加入している医療保険によっては保険金がおりたりするみたいです!
スタンダードな体外受精で妊娠できる人向けの制度って感じです。
難治性だと自費でやらざるを得ないです😢
-
幸¨*)
回答ありがとうございます😊
私、2段階移植の特殊な治療でなければ意味無いので保険適用外になりそうです😇
保険適用外でも高額医療が使えるってことですかね👀それだったらイケそうなのですが😂- 4月7日
-
しほ
高額医療が使えるのは保険治療だけです…
ですので助成金もなくなったので、自費組にとってはメリット何もないです…- 4月7日
-
幸¨*)
助成金もなくなったのですね、、、
厳しいですね💦💦💦
回答ありがとうございますm(*_ _)m- 4月8日
ママリ
保険適用で体外できますが…
保険診療分で月額の限度額超えた分は支払いはないと思いますが、その月に先進医療のタイムラプスや2段階移植、SEET法等される場合は+で自費分がかかってくるはずです💦
私はタイムラプスとSEET方したので別途で取られてます( ; ; )
でも、こちらは先進医療なので、条件が満たされていれば保険会社からの給付金降りるはずです…
-
ママリ
すいません、保険会社からは、特約とかつけてれば下りる可能性があるということです💦
- 4月6日
-
幸¨*)
回答ありがとうございます😊
保険適用なかなかややこしそうですね💦保険会社の特約!!
その辺も調べてみようと思います✨- 4月7日
ママリ
私もこの前久々に通院して驚きましたが、本当に安いです!!!
上の方もおっしゃってますが、スタンダードな治療なら1桁違いますね
この前凍結胚移植してきましたが、手術費で5万でお釣りが来ましたよ!
内診と薬の処方のみなら5千円でお釣りが来るもあります。
驚愕です。
驚愕の税金が投入されてるかと思うと、戦慄するレベルです。
-
幸¨*)
回答ありがとうございます😊
移植で5万でお釣りは凄いですね✨
スタンダードな治療で授かれるならお願いしたいです🥺
1度、病院で説明受けてからやる方がよさそうですね☺️- 4月7日
幸¨*)
回答ありがとうございます😊
え、保険適用外1つでもしたら全て保険適用外なのですか😮💦
謎すぎますね💦🫠