

pooon
まだ入ってません!
理由は私が専業主婦で主人のみの稼ぎで生活してるのですが
余裕がないからです!
4月から保育園に入れれば
まだ結果待ち状態ですが
私も働いて、旦那の給料で生活
私の給料で保険等に加入してその支払いをする予定です!
働き始めたら入る予定です!

マリコン
入ってません。
長い間払わないと元本割れするし、増える額が少ないからです。
学資保険やるならニーサ使って投資信託やろうかなと思ってます。

たむ
入ってないです。
一括で払うか、地道に払うか悩んでます。地道に払う場合専業主婦になったらこれから払えなくなる確率高いなーとなやんでます。

日村
まだ入ってません。
必要なのはすごくわかってはいるんですが、
まだ払えるほどの余裕がないので、
余裕ができるまでは児童手当やお年玉などを貯金、貯金できる範囲の金額だけ貯めていこう!
と思ってます。
保育園に預けることが出来たら働こうと思っているので余裕が出来たら入ろうかな?と思ってます!

結優
旦那が金融機関で働いていて、旦那が必要ないと言うので旦那に任せてます。

ダダンダン
入ってないです^_^
死亡、障害保障を厚めに入っていて、運用型の保険にも入っているので!

ポッターママ
入ってません!理由としては、本当にその返戻率がいいまま返ってくるのか、条件がいろいろありそうで辞めました…

ゆきちたん
1人目は入りませんでした
理由は必ず貯金出来ると思ったから、、、
2人目、3人目は最近加入しました
理由は1人目でお金使って同じ様に出来ないと惨めになるかな?とその子達専用で引き出せないお金を貯めたかったからです(*^^*)
コメント